fc2ブログ
ちょいエロおやじ・B-1おやかたのBlog
プロフィール

B-1おやかた

Author:B-1おやかた
愛媛県松山市のオフロードバイクが大好きなお店のオーナー&店長さん!
ちょっとエッチな中年おじさんです!

B-1ホームページアドレス
http://www.bike-b-1.com/

おやかたのメールアドレス
oyakata*bike-b-1.com
(*の部分を@に置き換えて送信してください。)
楽しいお便りお待ちしておりまぁ~ス♪



最近の記事



最近のコメント



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



RSSフィード



携帯ページのQRコード

QR



FC2カウンター



月別アーカイブ



講習会テキスト
MFJのホームページに面白い資料が有ったので御紹介。

ライセンス講習会用のテキストなんですが、モトクロス・トライアル・エンジョイライセンス・スノーモービル用の資料が出てるんですが、各資料作った人が全部違うんじゃないかな?

この中でトライアルの資料が、なかなかのスグレモノで読んでて面白かったのでお時間の許す方は読んでみて下さい。

名称未設定-1


この資料を読めばトライアル車じゃなくて、トレールバイクでも良い練習が出来ると思いますよ~。



講習会テキストページはこちら





バイクショップB-1はMFJのネットワークショップ加盟店です。
レース参戦&ライセンス申請等お気軽にご相談下さい。

便利なオンライン申請もあります。
ショップ番号「43014」を入力して頂くとB-1の取り扱いとなりますので、おやかた喜びます\(^o^)/


スポンサーサイト




価格改定
昨年末から、日本の株価の上昇と共に変動が著しいのが為替レート。
日本円に対してのドル&ユーロで円安の急激な変化ですが、昨年11月に1ドル80円だったのが、今日現在93.6円。1ユーロ101円だったのが126円。
一気に17%~24%円安になっちゃったことになります。

こりゃ輸入元もたまったもんじゃない(*_*;

fx.jpg


懸念していた輸入車両の価格改定(値上げ)が各輸入メーカーから発表されてます。

値上げ発表前にご注文頂いていたお客様の分は値上げ前の価格で入荷とのことで、ほっとしていますが、これからご注文いただくお客様は新価格になりますので宜しくお願いします。



乗っ取られた?
MFJ四国のホームページのアドレスって「 http://www.mfj459.com/ 」ここでよかったですよね


MFJ本体のホームページのリンクもココになってるんですが。

ホームページを覗くと自転車屋さんのホームページになってるんですよ。

もしかして乗っ取られた?


名称未設定 1のコピー


http://www.mfj459.com/

続・HD
昨日のハーレーネタに続き、今日もHDネタなんですが、BDSと言う業者オークションの情報誌に出てた写真です。



ニュースにもなっていた、3.11震災の時被害に遭い、カナダに漂着したハーレーダビッドソンの記事です。


海に沈まずカナダのブリティッシュコロンビア州グレアム島沿岸に漂着

ハンドルやシートは無くなってますが、ほぼ原型をとどめてます。



写真を見るだけで震災の強烈な悲惨を感じてしまいます。


現在アメリカのハーレーダビッドソン・ミュージアムに展示され一般公開されているそうです。




MFJライセンス
MFJライセンスを持っていなくて3月末までのMFJレースに参加したい方にとっては朗報なキャンペーンが始まりました。

2012年から始まった新しいMFJライセンス制度ですが、スポーツ安全保険の兼ね合いで4月1日が始期となった弊害で1シーズンの始まりと終わりも4/1になってしまっていますが、MFJが粋な計らいをしてくれました!


今日から3/15までの間に2012&2013のライセンス申請をするとキャンペーン価格で¥6500のお得となってます。




キャンペーンページはこちら

images.jpg



2012ライセンスからの継続申請は2月1日からとなっています。  


新規申請&継続申請の際のB-1のショップコードは「43014」です。
入力お願いします。(^O^)


注:写真と本文は関係有りません。w


スポーツカム
先週発売SONYから発売のスポーツカムHDR-AS15を買って遊んでみようと思ってるんだけど、どんな使い方が出来るのか試行錯誤中。

勿論、バイクの映像を残すのがメインなんだけど取り付け方法に迷い中。

ゴーグルのストラップに取り付けるのが手軽だなと思ってたんだけど。





これだと、軽いカメラではあるけど、ストラップの締め付けの強さでは振動でぐらついてしまうのと、取り付けた時点でカメラが斜めになっちゃってる。

それとロールOFF使用がデフォルトなんだけど、間違いなく映像に大きく写り込んでしまう。

ゴープロ使ってる人の大半の固定方法と同じく頭頂部の方がいいかな~



チョンマゲみたいで格好悪いんだよな~

でも結局はこの取り付けが最善な予感。ヽ(^o^)丿

全国のオフロードコース
なんとなくですが、全国にあるオフロードコースをわかりやすいようにグーグルマップにまとめてみました。


これからオフロードバイクを楽しみたい方の最初の疑問って、何処で走れるんだろう?どんな事が出来るんだろう?トラブルが起こったらどう対処したらいいんだろう?って、いっぱい疑問がありますよね。

そこで、疑問の一つの何処で走られるんだろう?のコース情報を有料&無料で走ることが出来る場所や普段は走行する事が出来ないけれど、レースが開催されていて参戦&観戦金額出来るコース等も入っています。連絡先等の簡単な説明も入れておきました。

個人所有で身内だけで楽しんでいるコースや、河川敷等のコースは入れてません。


四国が中心の情報になっていますが、この他にココにもあるよ~!(^O^)/ってな情報有りましたら教えて下さいませ。追記させて頂きます!



MAP.jpg


全国のオフロードコース



リンク先はちょいエロブログのリンク集とバイクショップB-1のホームページのTOPページにもリンク貼っておきますので御活用下さいませ!(^O^)/


大丈夫だと思うけど、見れないよ~ってな事だったらご一報頂けると嬉しいです。