fc2ブログ
ちょいエロおやじ・B-1おやかたのBlog
プロフィール

B-1おやかた

Author:B-1おやかた
愛媛県松山市のオフロードバイクが大好きなお店のオーナー&店長さん!
ちょっとエッチな中年おじさんです!

B-1ホームページアドレス
http://www.bike-b-1.com/

おやかたのメールアドレス
oyakata*bike-b-1.com
(*の部分を@に置き換えて送信してください。)
楽しいお便りお待ちしておりまぁ~ス♪



最近の記事



最近のコメント



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



RSSフィード



携帯ページのQRコード

QR



FC2カウンター



月別アーカイブ



全バラ
071130_1845~0001.jpg
バラバラにして 中身を見せてもらいます(#^.^#)
来週のレースまでに組み上げま~ス!
スポンサーサイト




12/23宇和島ED
クリスマス・イブイブの12/23(日曜日)

宇和島EDが開催されます!

案内をワードファイルで頂いているのですが、変換してインターネットにアップロードしようとすると、体裁が崩れて使い物になりませんでした。

レースの詳細は&エントリー用紙は、お店の方にプリントアウトして掲示しておきます!

キッズクラスからありますので、初心者の方もお気軽にどうぞ!

レース形式も30分X2・60分・120分で、自分のスタイルにあったクラスにエントリー可能!

主催は永井モータース
℡0895-22-5329 FAX0895-23-3882

DSC05404.jpg


お得な情報
詳細は書けませんがEC250(11/29訂正EC200です。)HOBBY新車 かなりお買い得な情報があります。

1台のみですが、興味のある方は直接おやかたまで!

EC200_HOBBY.jpg
通常のEC200より約2センチ低いシート高、低車高KITを組み込むとさらにローダウンできます!

本当にお得な情報です!買ってください!

今日の明訓君
071127_1633~0001.jpg

悲しいお知らせ

今日は明訓君出社してきていません。

残念ながら退社。

昨日相談を受けたのですが、本人いわく「お客様と話しが出来ない」私も思っていましたが、頑張ってました。
あと、皆さんには話していませんが、怪我の治療中で痛みが残っていても頑張ってくれていました。

誰か愛の鞭を入れてとどめを刺しました?
心当たりのある人は挙手を!(笑)


明訓君と私は悪い関係になっていないので、また遊びに来てくれる事でしょう。
今度知り合いの人がバイク買うので連れて来てくれるそうです。



今日の写真は 私の心模様


昨日の林道試乗会
昨日は参加していただいた皆さんお疲れ様でした!
参加できなかった皆さん、楽しいイベントに参加できずに、残念でした~!(^O^)/

今回持ち込んだ車輌はこの3台
s_DSC04283_400X300.jpg
GASGAS EC125 2008モデル
軽さにビックリのこのモデル
カタログデーターでは数キロの違いですが、体感的には10㎏以上軽いのでは?と思わせる軽さ!
エンジンパワーは回せば、これが125㏄?と思わせるパワフルなエンジンです!


s_DSC04314_400X300.jpg
GASGAS EC250 2008モデル
私は2007モデルに乗っていますが、1年の進化はこんなに違う物かと、エンジンのパワフル感に驚かされました。
ほとんどのライダーは、これほどまでのパワーは必要無いので、もっとマイルドな乗り味にセッティング変更で、このトルクで楽をさせてもらって、回せばパワフル!このセッティングできまりです!


s_DSC04319_400X300.jpg
GASGAS EC450FSR 2007モデル
2008モデルが入荷していないので、2007モデルを持ってきていただきました。
これこそ、林道最速マシン!
とても450ccとは思えない、取り回しの良い車体に450ccのビッグトルク!回すと体が置いて行かれるほどのドッカンパワー!

どのモデルにも言えるのは、しっかりとした足回りに、軽快なハンドリング!
良いバイクです!


s_DSC04288_400X300.jpg
途中パンクのトラブル発生!
しかし、準備万端スペアチューブ持参で迅速な修理完了!さすがです!


s_DSC04292_400X300.jpg

s_DSC04297_400X300.jpg

s_DSC04306_400X300.jpg
途中廃道になりそうな藪の道も走行

2008モデルのGASGAS これからドンドン入荷してきますので、皆様のお問い合わせお待ちしておりまぁ~ス♪

最後に東京から来ていただいた、GASGASの輸入元ARROWのSTAFFの方々、大変お世話になりました。
林道ツーリングに合わせての試乗会、特殊な試乗会にもかかわらず無事終了できて良かったです。
とても良いバイクなので、ファンが増えた事と思います!


林道試乗会中~!
20071125135607
やっと お昼ご飯です(^-^)/

途中パンクの神様がクラピーのバイクに降臨されました!(笑)

試乗車到着!
20071124203208
20071124203207
明日の試乗会のマシン三台無事到着です!

これから 明日の打ち合わせをします!
泡の出る麦茶を飲みながら!(^-^)/

捕獲しました!
20071123184003
たまたま、勤務中のチームBー1ダイバー林選手を拉致捕獲しました!

プレゼント
お誕生日一日前のおやかたです、こんにちは!

嬉しいお誕生日プレゼントが届きました~!!

071122_1654~0001.jpg
アサヒ スーパードライ 本物のビールです!

実はおやかた、お酒がチョットだけ好きだったりします!

いつもは、発泡酒生活なのですが、お誕生日には本物のビールが呑める事に!!嬉しい~~!!

寒くなったので、今晩も鍋で一杯ですね~。
呑み過ぎないように気をつけよう!



MFJライセンス
2008MFJライセンスの更新時期が迫ってきています。

現在ライセンス所有の方の更新料は、11月末までに手続きを完了すると、割引が受けられますので、ぜひお早めにお願いします!

B-1は、MFJネットワーク加盟店になっておりますので、B-1の店頭で受付できますので、安くて便利ですよ!

事務処理等に時間が必要ですから、申し込みは締め切り3日前11/27(火曜日)頃までにお願いします!

CA340199.jpg
新規会員さんも合わせて募集中です!一緒に楽しいバイクライフを送りましょう!


一年で一番大事な日をみなさんにお知らせ
表題に釣られた人も多いと思いますが、今週の11月23日はとても大事な日です!

そう!勤労感謝の日は、おやかたの誕生日!!


ん??
大事じゃないって!?(。_゚)〃ドテッ!



こんなに綺麗な女性に、こんなに素敵なプレゼントを貰えるのを夢見て誕生日をカウントダウンしています(笑)
10026681065.jpg


ちなみに、おやかたの愛娘も同じ誕生日の11月23日なんですよ!

確率的には365分の1ですから、365人子供を作れば一人は同じ誕生日です!
さあ~!みなさんも頑張って同じ誕生日の子供を作ってみましょ~~~!

GASGASトライアル 契約ライダー
昨日のトライアル練習は、松山市伊台にあるトライアル練習場でしたが、国際A級スーパークラスで活躍中のGASGASトライアルの契約ライダー「坂田匠太選手」も、軽い練習(午前中は別の場所でハードトレーニング)を行いに来ていました。
若干二十歳のライダーです!

CA340196.jpg
坂田匠太選手のマシン

今年はシーズン途中で怪我の為に戦線離脱してしまいましたが、怪我のリハビリも進み、来シーズンは開幕戦から2008モデルで頑張ってくれる事でしょう!

愛媛県唯一の正規販売店、『GASGASファミリーショップ』としても応援しています!
08txt250.jpg
2008モデル日本に入荷してきていますので、ご注文お待ちしております!


次の日曜日は、2008モデルエンデューロモデルの林道試乗会を行ないますので、こちらの方も合わせて参加申し込みの方みなさん宜しくお願いしま~す。
08ec250.jpg



トライアル練習中
20071118132005
20071118131314
練習に来ています

今日はじっとしていると寒いです

トライアル練習中は丁度良い感じ

写真は将来有望なジュニアライダー『そうた』君
国際B級のお父さんの指導で頑張ってます!

ジュニアライダーが増えると将来が楽しみです!
みなさんも 子作り頑張りましょう!
ん?関係無い?(笑)


痛く縛らないでね♪
今日のアキノリ君


最近、バイクのSMプレイを教えてあげました。

071117_0938~0002.jpg


毎日喜んで縛っています。

まずは小娘の縛り方の練習ですが、もう少し上手になったら、もう少しグラマーな熟女の縛り方を教えようと思います。
071117_0938~0003.jpg




体重減量のデメリット
2年近く前に、普段の生活に支障が出るほどデブだったおやかたです。こんばんは(~_~)

まず、腹のお肉が邪魔で靴下を履くのに手が届かない(~_~;)
同じく、爪を切るのに手を伸ばしても切り難くて必死でした。(苦笑)

当然体の動きも悪く、あんた本当にライダーか?と言う状態。

自宅に無かった体重計を買ってビックリ(@_@;)
もうすぐ、0.1tと言う所まで来てました。

そこで思い立ったが吉日で、減量開始!
食生活は低カロリー重視。しかし、毎晩の晩酌は相変わらず。

なかなか減らないので、スポーツジムに入会!
これが良かった!!
健康美人の素敵なお姉さんが沢山!
心もリフレッシュされます!(#^.^#)

10㎏程の減量に成功していますが、最近気づいたデメリット。

071108_1253~0001.jpg

タイヤ交換の時、リムからビードを落とす時にタイヤレバーをこじりながら足で踏んでビードを落としますが、以前と比べて明らかにビードが落ちにくくなってます。
デブだとメリットもあったんだと、気づいたおやかたです。(笑)

使いすぎ~
お客さんが、バイクを押してこられました。
エンジンがかからないと。


CA340189.jpg

これではエンジンかかるわけありません。
中心電極も接地電極も、磨耗が進み通常のクリアランスの2倍以上に。


CA340190.jpg

新品のプラグに交換したら、一発始動!

お客さんいわく 「え~っ!今までに1回交換したことあるんよ!!」

お客様のオートバイの距離計は84300kmになっています。

今まで1回のプラグ交換でこの距離まで走ることが出来た事に、こっちの方がびっくり!(@_@;)


WR250Rお勉強会
今日はYAMAHAの会議に出席してきました。

今日の一番の目玉は、今注目のニューマシン「WR250R」の技術説明

色々と勉強してきましたが、車輌を初めて見れたのが一番の勉強でした。

DSC04111.jpg


色々気づいた事があるのですが、今日は半日潰れたおかげで仕事がはかどっていないのでこの辺りで!

写真一杯撮って来ましたので、後日、写真解説付きで説明したいと思います!

ではでは!

ISDE始まりました!
今年も始まりました!ISDE(インターナショナル・シックスデイズ・エンデューロ)
1913年に初めて開催されてから、戦争中の期間を除いて6日間の競技で成績を争い毎年開催されている、国別対抗のエンデューロです。

mini.gif


昨年初めて、日本からもMFJを通じて、日本代表トロフィーチームとして、全国のエンデューロレースで好成績を収め選ばれた5名の選手が参加。
今年もチリで行なわれるISDEに日本代表の選手が参加して、初日のレース無事5名がフィニッシュした模様です!

もし私が走ったとしたら、過酷なルートに厳しいタイム設定で初日の完走も無理かもしれないこの大会、5日間戦った後の最終日のファイナルクロスに選手全員が残れるよう応援しています!



オフィシャルホームページはこちら!
http://www.isde-japan.org/

昨日のトライアル練習
昨日の久しぶりのトライアル練習は、朝10:30頃練習場に到着~PM3:00練習切り上げでしたが、練習量に対して今日の筋肉痛量は
 
 練習量<筋肉痛量

の状態です(>_<)

071111_1155~0001.jpg

昨日は九州でグランドチャンピオン大会が開催されていて、同じ井原山練習場で練習している常連のスナッチ&カッチさんがグラチャン参戦の為来ていないので、練習場のメンツで黄色いゼッケンをつけているのはおやかただけ。あとは緑色のゼッケン保有者のベテランばかりでした。

久しぶりの練習なので、午前中は衰えた感覚を取り戻すべく基礎練習で体をほぐしていたのですが、少しだけ感覚が戻ってきたところで、ジャークさんがセクションを打ってくれまして、トライするも最初のうちは出口の登り斜面を登りきれずに5点の連続

もともと、実力が無いのに練習サボってたら、そりゃ、上手くいくわけないですよねぇ~(~_~;)

それでも、色々とアドバイスを頂いてトライするうちに、何とかクリーンがでて、1時前からお昼ご飯。

午後からは、2段ステアを使ったセクションにビビリながらも、ベテラン2名にアシストしていただきながら、何とか攻略?したものの、今度はその2段ステアを下れとの命令を受け、相当ビビリながらも足つきがありながらも下れるようになりました。ご指導ありがとうございました。


3時には練習切り上げる予定だったので、怖い練習から逃げ出して、一人で練習していたのですが、谷底にある横倒しの一番大きなタイヤに上がって下る練習をしている時にフロントアップのタイミングがずれて勢い良くタイヤに激突!!
その勢いで右ひざをエキゾーストパイプにヒットさせて本日の練習は終了となりました。

071111_1154~0001.jpg

良い汗掻いて、今日からお仕事モードバリバリです!
ストレス発散にはバイクに乗るのが一番ですねぇ~!
今週も頑張りますよ!
お仕事沢山お待ちしておりまぁ~ス♪



そうそう、おめでたい事が!!
九州のグランドチャンピオン大会、10位以内に入賞するといきなり国際B級に昇格の特典があるのですが、B-1で購入していただいているオーナー様、吉良選手(GASGAS TXTPRO125 中学3年生)8位入賞です!
おめでとうございます!!

トライアル練習デー
今日はトライアル練習に来ています!

CA340185.jpg

先日の選手権では 最下位という 恥ずかしい成績を残してしまいましたが 新型RTLを買ってこれからトライアルを一緒に始めるお客様もいるので 恥ずかしい思いをしたくないので 練習再開です

今日も 頂き物(^-^)/
有り難いことに 今日は 広島名物 『もみじまんじゅう』を頂きました!

写真は 三時のおやつに お客様と 食べている最中に 写真を撮るのを気づいた 残りの『もみじまんじゅう』

今風に 短く訳すと 『モミマン』
少しエッチかも?(#^-^#)
071110_1548~0001.jpg



初心者用いちおし林道ツーリングバイク
定期的に開催している、林道ツーリングですが、この時期も紅葉が綺麗で気持ち良いですよねぇ~!
明日もお天気良いみたいなので、お暇な方はプラリと山に入ってみられては?
ただし、久万高原町はSSERという、林道を使ったレースが今日と明日開催されているので、近づかない方が良さそう。



B-1おやかたが、初心者林道ツーリングに最適な一台をご紹介します。

写真のオートバイですがYAMAHAの名車「セロー225」オフロードバイクを少ししか知らない人でも、一度は聞いた事の有る名前ですよねぇ~
このオートバイがお薦めです!
CA340181.jpg


オートバイ購入で来店下さったお客様の車種選びを聞くと、カッコ良さや高出力エンジンに目がいっているお客様が多いのですが、初めて乗るオフロードバイクでは、その性能を発揮させる事など不可能ですし、その高出力エンジンに振り回されて、怖い思いをすることもあります。

一番良いのは、50ccクラスのオフロードバイクからステップアップする事です。

しかし、林道までの舗装の移動や高速道路を使えないなどの事を考えると、このオートバイが最初の一台には最適。

扱いやすいエンジンと、取り回しのしやすい車体。
これが初心者にはとっても必要な事なんです!

そしてお薦めなチューニングがこのトライアルタイヤ
CA340183.jpg


そして、林道走行に適したローギヤード化
CA340182.jpg


ワイドステップも欲しい所ですが、それは予算と相談しながらでも結構です。

これで、乗りやすくて林道ツーリングを満喫できるオートバイになっちゃいます!

初心者にお薦めと言ってますが、実はベテランでも十分に楽しめる1台です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このセローも嫁入り先が決まってしまい、B-1には一時期沢山あったセローが無くなっちゃいました。

また良いの探してきまぁ~ス♪

店頭に無い車種も、予算等ご相談いただけたら、希望にあった車輌をお探しする事も出来ますので、オフロードバイク購入の際は新車&中古車問わずご相談ください!

お裾分け
お客様からお裾分けを頂きました\(~o~)/

昨日辺りから、松山市の隣町の松前町の海岸で小イワシを追ってヤズ(出世魚ハマチのサイズが小さい魚)が釣れているそうです。

CA340180.jpg

写真の魚2匹頂きました!

昨日の朝も行っていたそうなのですが、昨日は7本GET
で、昨日メールが入ってきて、『明日も行きますが釣れたらいりますか?』
お魚釣るのも食べるのも大好きな、おやかたは即答で『いります!』

今日は9本GETしたそうです!!

釣り方は陸からのキャスティングで、遠投マウスでその後ろに疑似餌を付けた仕掛けだそうです。
時間は朝まずめの7時からの1時間ほどでの釣果!

今晩美味しく頂きたいと思います!


明日は週末の土曜日、情報を聞きつけた釣り師で、護岸は人の群れになってるでしょうね~


GASGAS 4サイクル
本日2つ目の日記になりますが、みなさんに早くお伝えしたかったので2個目の更新!

GASGASのトライアルバイクの次世代機 4サイクルエンジン搭載車

時代に逆境してますが、サイドバルブエンジンじゃないのこのシリンダーヘッドは?

get_image.jpg


カラーリングが日本的でいいですねぇ~!



詳細判ればまたお伝えします!


その他の写真もここにありますよ!
情報元
http://motoverte.com/site/gas-gas-trial-4t-les-premieres-photos-26771.html

get_image2.jpg



遭遇
昨日の夜、お客様から速報メールを貰いました。

写真の人

P1000175.jpg


一時期一世を風靡する勢いのあった、青&赤ジャージの何でだろぉ~♪のお笑い芸人「テツ&トモ」

どうやら昨日の夜、松山市内三番町通りの五色そうめんの前で遭遇したらしいです。

写真の表情から見ても、サービス精神旺盛ですよねぇ~

東京だったら、芸能人を見かけるのなんて、日常茶飯事の事なんだろうけど、地方ではやっぱ珍しいです。



バイクショップB-1には、この人達ほど強烈では有りませんが、プチ個性的なイケメン??が、皆様のご来店をお待ちしております!!(笑)



SSER
SSER


今週末に迫ってきました、久万高原町で行なわれる林道(公道)を使ったレースSSER

日記を書くにあたって、一つ迷った事があるんですが、SSERというレースの名前の意味は、四国スーパーエンデューロラリーの頭文字4文字を取って、SSERとなったそうなのですが、オフロードバイク好きの人なら、あれ?と思いますよね。エンデューロなのかラリーなのか?
私も今回カテゴリー分類でエンデューロにするかラリーにするか迷いました。

レース形式は、久万高原町の山の中にある林道何本かをSS(スペシャルステージ)と言われるタイム計測区間の林道を2日間に渡って誰が一番速く走れるかを競うのですが、エンデューロとも言えるしラリーとも言える。



書いてて、失敗したなと、今、気がつきました。
このテーマは文章にすると、途方も無く書き綴らないと思っている事が伝わらないし、読む人も大変だと・・・。

まあ、SSER前でお客さんからの問い合わせが、間際になって多くなってきたから、SSERネタにしようと思っただけなんですけどね。


軽く、今日もエロネタにしておくんだったと反省。(~_~;)

珍しい故障
大排気量のオフロードバイクの修理です。

071105_1719~0001.jpg


ご覧の通り、Rクランクケースカバーのキックアーム部分が真っ二つ


071106_1122~0001.jpg

071106_1121~0001.jpg

分解してみると、中の鉄で出来ているパーツも真っ二つ

何がおこったの!?と思いますが、お客様の話ではどうやら、強烈なケッチンがきて、次の瞬間この状態になってしまったようです。

さすが、大排気量高出力マシン!
ケッチンのパワーも半端無いくらい強烈です。
お客様の足に怪我が無かったのが良かったです。



今日の新人アキノリ君
071106_0916~0002.jpg

朝一番、エンジン洗車機を使って、店頭のアスファルトのクリーニング作業
今日のいでたちはご覧の通りです。
土木系作業員スタイル。そんな色も持ってたのね・・・。(~_~;)


071106_1130~0001.jpg

その後店内のフロアークリーニングをアキノリ君始めました。
無茶苦茶、綺麗になっていきます!
こんなに汚れてたんだぁ~(悲)
ずっと、働いているとこういう所の汚れ、気づいても気づかない振り?で、手抜きしています。
やはり外から見た目で気付いてもらう事は大切。

初めて来店してくれたお客様は、こういうところは、キチンとチェックしているはずなので、ちゃんとしておかないと駄目な所ですね。
 どうもスミマセンでした。謝ります。B-1おやかた

綺麗になったB-1、皆さん遊びに来てくださいねぇ~!
悪い所の指摘も大歓迎です! 優しく叱ってください。(~_~)

雨で暇なはず~
連休明けの月曜日です!みなさんこんにちは!

071105_1643~0001.jpg



いつもなら、バイク屋さんは雨が降るとお客さんの来店数が激減して暇になることが多いのですが、連休明けの雨の月曜日は違いました。

修理は少な目ですが、用品購入の相談に来ていただいたお客様や、広告の打ち合わせに営業マンさんに来てもらったりで、朝から新人君はほったらかしで昼休み無しで仕事してます。

新人君ほったらかしでも、黙々と店内外の清掃作業している所は関心。

今日のいでたちは、土木作業員に逆戻り。
場の雰囲気を読めていたのではなかったようです。(^_^;)

071105_1643~0003.jpg



やはり トライアル(意味は挑戦)出来ず
20071105040102
今日は 来週九州で開催される MFJグランドチャンピオン大会の練習で盛り上がっているであろう 井原山にトライアルするはずでしたが 仕事中に軽いぎっくり腰になってしまい 今日のトライアルは断念

参加資格はNAもしくはNBで今期ポイント取得者ですが、この大会で 十位以内の成績を残すと 来期はIBに昇格できるという特異な大会

おやかたの実力では 十位以内はまず無理ですが 大会運営が全日本格式で 雰囲気が凄く良いとのこと

今年は九州で初めて開催されます



写真は 昨日海では溺れませんでしたが 酒に溺れてしまいました(^o^;)

釣れた?
20071103224508
20071103223210
釣れたか 釣れなかったか?


釣りたての魚は美味いよ!


釣りたての 女の子は?

ぐししっ(笑)



太刀魚 二本

アジ 20匹強

もう少し数釣りたいところですが、まあ 実力ですね

明日のトライアル 行けなくなってしまった くそ~(-o-;)

持病の腰痛出てしまいました(>_<)