fc2ブログ
ちょいエロおやじ・B-1おやかたのBlog
プロフィール

B-1おやかた

Author:B-1おやかた
愛媛県松山市のオフロードバイクが大好きなお店のオーナー&店長さん!
ちょっとエッチな中年おじさんです!

B-1ホームページアドレス
http://www.bike-b-1.com/

おやかたのメールアドレス
oyakata*bike-b-1.com
(*の部分を@に置き換えて送信してください。)
楽しいお便りお待ちしておりまぁ~ス♪



最近の記事



最近のコメント



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



RSSフィード



携帯ページのQRコード

QR



FC2カウンター



月別アーカイブ



うるう年
会社員でお給料を貰っている人は、2月は嬉しい月ですよね~。
1ヶ月が31日の月と比べると3日も短くて同じような月給が入ってくるので、ちょっとお得ですが、今年はうるう年で29日まで有ってちょっと存した気分になりませんか?

おやかたも小さいながらも経営者の立場から考えると、稼働日の少ない月(長期連休の時もですね)は、損した気分になります。
だって同じように1ヶ月の家賃払ったり、電話だって基本契約料1か月分取られちゃいますもんね。
でも仕事が出来る日数が少ないので当然残るお金は少なくなっちゃいます。

もっと心を大らかに持って、1年単位で収支を考えられたらこんな事は誤差のうちになっちゃうんですが、それをさせてくれないのが「税理士さん」毎月キチンとその月の集計をしてくれて、先月はどうだったああだったと、ちくちくとお小言を言われてる気分。(>_<)

毎月お金払って、怒られるんだから割に合わないですよねぇ~。

みなさんお勧めの職業は「税理士さん!」お金貰って、会社の社長さんにあそこが悪いここが悪い、最後にはあんたが悪い!と、言いたい放題言えますよ!(笑)

実際に言ってしまうと、すぐ首になるでしょうけど。

自営業のみなさん、確定申告終わりましたかぁ~!
おやかたは、とっとと終わってます。税理士にドバチョとお金を払って・・・・。

今日はちょっと愚痴ってみた。ゴメンナサイね~♪


明日は卒業式ですよ!
初々しい卒業生の姿見れるかな~。もしかして近くの女子大学も明日が卒業式かな?ちょっと楽しみ!(#^.^#)

スポンサーサイト




増量中( ̄○ ̄;)
20080229001625
体重計に乗りました

増量中です(><;)

一時期は百キロに届きそうな勢いだったのですが 最近太ったな~と この体重計を買って自分の体重にビックリして 減量していたのですが 最近少し増量中です

原因は分かってます!
ぎっくり腰で 健康美人のお姉様をスポーツジムに見に行けてないんですよ~(笑)

夏のビーチに向けて 減量有るのみ!

皆さんは ビリー隊長のトレーニング続いてますか?

RTL260F ステム交換
HRC RTL260F 2008モデルですが、ステアリングステムの不具合が出ております。

無料で交換となります。無償交換期間は2008/2/25~4/30の間となりますので、お早めにお願いします。
RTL260F_2008.jpg


立つものも立たない
20080226235006
ちょいエロおやじも 腰が痛いと やりたいことが出来ません

今週末は腰を使わない遊び方にしようかと思います。

でもね 映画「紅の豚」じゃないけど バイクに乗らないバイク屋は タダの○○だと思います。
西岡スミコのように「豚野郎!」と、ののしらないようにお願いします。
多分おやかた本当に怒ります。

バイクに乗りたくないのではなく 乗りたくても乗れない。

くそっ!

サバイバルin広島
昨日は宇和島オートランドで楽しい練習でした!

筋肉痛もほどほどに感じてます!


昨日は練習の他にもう一つ目的があったのですが、それは2月3日のイベントで痛めた腰の確認。

DSC04492.jpg


結果は、全然問題なし!完治!

バイクに乗ってるときも大丈夫! 帰宅しても大丈夫!
朝起きても大丈夫! 完璧です!


今朝、お店に出てきて開店準備中、店内を歩いていたら、腰にピキッと激痛。
軽いぎっくり腰になってしまいました。 ガビィ~ン(T_T)

というわけで、またもや腰痛とのお付き合い中です。

よって、予定していた次の日曜日3月2日の広島のレースは不参加となってしまいました。
2月10日のTR四国選手権もエントリーしてたけど、出場できなかったんだよなぁ~。

後厄終わったはずなのに・・・。年齢詐称疑惑?

到着
20080224133307
道に迷いまくって遅れて到着しましたが 夕方に仕事

何分走れるの?です。

クレーム
20080224132247
只今 このブログにクレームがつきました

内容にエロが少ないと

写真はクレームの本人です

予定通り練習ちゅ~
20080224130643
只今 お昼ご飯ちゅ~

モトクロスコースのギャップに悪戦苦闘してます!

最終コーナーの2連ジャンプはビビりながらも テーブルの上に着地

失敗が恐いので もう飛びません!(笑)

明日は宇和島オートランド
今日は一日中お店の前の通りが渋滞なんですが、聞いた話しではあちこちで渋滞になってる模様。
松山市内で何かあったのかな?


明日は先日の日記の通り宇和島オートランドに練習に行きます。
怪我の具合を確かめる感じの走行になると思いますのであまり無理はしない予定です。

通勤割引を使って宇和島入りしますが、10時ごろ到着でしょうか?

現在10名足らずの参加者です。急な声かけにもかかわらず参加表明ありがとうございました!明日は元気に遊びましょう!

博多のとんこつラーメンといえば「名島亭」
九州のエンデューロライダーは走破力の高いライダーが沢山いますが、その中でも一流の走破力を持っている人に城戸さんという方が居られます。

トライアルで九州選手権を回り、GASGASパンペーラで大ゲロレースの美和マウンテンエンデューロで3位に入る実力者。

その方の経営するお店が、博多で間違いなく美味いとお勧めできる「名島亭」です!



九州のローカルテレビ局「FBS福岡放送」では毎年「九州ラーメン総選挙」と言う企画を行っているそうなのですが。

前回の選挙では九州県内6000店中「20位」に選ばれたそうです。

前回の時はこの企画の事を知らずに投票しませんでしたが、今回は応援したいと思います。

皆さんも是非応援してください!

食べたことの有る人は、ぜひ1票を!
食べたことの無い人もぜひ1票を!宜しくお願いします。m(__)m

投票方法


投票方法は店名と所在地の記載となっていますので、店名「名島亭」、所在地「福岡市東区名島」と記載してください!
九州ラーメン総選挙2008
投票締め切りは3/16ですが、今すぐ投票してくださいね!重ねてお願いします。m(__)m

722323352_182.jpg
みなさん、いつか投票してくれた人は一緒にこのお店のラーメンを食べに行きましょう!
払いは自腹でお願いします。d(^^*)
お土産のラーメンもありますよがお店で食べるのが一番美味いです!


ジム用品の取り扱い
昨日、ジムトレに行って、とてもスタイルの良いインストラクターを発見したおやかたです!
ジムトレがこれからも楽しくなりそうな予感です!(~_~)

トレーニングジムには色んな道具&機械がありますが、昨日は最後の仕上げに老人達の間で少し前に流行った?機械「ジョーバ」を使いました。

ジムに置いてあるのはどうもこれのようです。
XEU6414-A_169419.jpg

乗馬フィットネス機器 ジョーバ <フィットネス施設向>(受注品) 30万円以上するんだ!

数ヶ月前、導入されたときに1度使ったことが有るんですが、一番きついモードにしても物足りなかった覚えあり。
昨日も久しぶりに使ったのですが、スイッチを入れていきなり一番きついモードにするものの、やはり物足りない。
前のバーを握らず足だけワッカに入れて試すがそれでも物足りない。所詮熟年層向けの機械です。
スイッチを入れると自動で15分間動き続けますが、このまま続けるのも効率が良くないなと思い、止めようかと思ったときにひらめいた!

試しに目を閉じてみよう!

なんとこれが正解!

平衡感覚が無くなって、難易度3倍!(当社比)
機械の動きが読めて、それに合わせて腰をグリグリ出来ているうちは良いんだけど、何かの拍子でこのタイミングが狂うとさあ大変!
本当に馬から振り落とされてしまう感覚になるから、落ちないように渾身の力で内腿に力を入れてニーグリップで対応!
これを15分続けると結構利きました!
ただいま内腿筋肉痛です!

少しハマりそうです!
腰使いも良くなりそうだし(何のときの?)女性は締りが良くなりそう(どこの?)

この機械で鍛えてインストラクターとムフフな・・・。(笑)

家にこの機械有るよと言う人はぜひ試してみてください!


WONET戦 サバイバルin広島
3/2に広島県のテージャスランチで行われる、WONET戦 サバイバルin広島のエントリー受付締め切りが今日の消印有効なんですが、エントリー送ろうか悩み中

DSC04449.jpg
エントリー用紙は書きました。
腰と相談してますが、月曜日もお店のストーブ移動の時にピキッと痛みが走って、まだ完治出来ていないのは重々承知なんですが、走りたいんです!

他人にはしっかり治療してからバイクに乗りなさいと言うけど、自分の心のブレーキは緩めです。

主催はSP忠男広島さん


同じ場所で、2週間後にJNCCが開幕です。
こちらは、初心者向けのクラス(1周7㎞)が午前中にあるので、みんなで行きましょう!
午後からは、日本のED界のTOPライダーが勢ぞろいの、凄いレース(1周約12㎞)が観戦できますよ!
主催者JNCC

どちらも走りたい!!

MXコース練習
本日2回目の更新になりますが、次の日曜日は宇和島市のモトクロスコース「宇和島オートランド」に行きたいと思います。

四国選手権MXが高知で開催されるので、選手権組の人達は来てないと思うのである程度自由に走れるのでは?

一緒に走る人募集してます!

DSCN1352.jpg


タイヤ価格上昇
生活に必要な物すべてがドンドン値上がりしていますが、またもやタイヤの価格が上がります。

080220_1311~0001


オフロード用(コンペ)のタイヤで1本¥1000程上がってきますので、必要な人は今月中に購入して置いてくださいね!

ちなみに3月からの値上げは、ピレリ・メッツラー・ブリジストン・IRCですが、ダンロップは4月から値上げです。
ミシュランは今回はまだ値上げは聞いておりません。

5月の山都2daysに使うFIMタイヤは価格が高いので上げ幅も¥1500以上になります.


在庫の心配もありますので、購入の際はお早めにご連絡くださいね!

HANE
先日の日曜日ですが、ある目的を持ってですが、あてもなく車でウロウロしながら、あちこちの景色を見て回ったのですが、そこで見つけた巨大な物体

CA340384.jpg


CA340385.jpg


CA340386.jpg


CA340387.jpg


最初は何か判らなかったんだけど、船の部品?と最初思ったけど違う。飛行機の部品??違う。
よぉ~くみて見ると、これ風力発電のプロペラじゃん!

先週だったかな、伊方町の風力発電のプロペラが壊れて地面に落ちてきたと新聞に出てたけど。
メロディーラインを車で走ると嫌でも目に入るあれですね。
車から見てて大きいなぁ~と思ってたけど、陸に置いてるのを見ると想像以上にデカイ!
写真じゃ判りにくいけど、根元の取り付け部分の丸い部分の直径でも2m近くあります。

こんなデカイのが、ブンブン回ってるんですね~。

HANEの数は全部で48枚。
一つの風車に3枚使ってるから16基分の羽根のようです。

これを置いてる場所は、松山空港横の貯木場。松山バークがあるところと言えば判るかな?

試しに地図を貼り付けてみましょう。


大きな地図で見る
出来たかな?

GASGAS FSR 515
先ほど、GASGASスペイン本国のホームページを見ていて発見!



dia140208.jpg
GASGAS FSR515

スペイン語はおろか、英語もぜんぜん判らないおやかたですが、「デザート」とか「BAJA]とか書いてるから、バカ100もといバハ1000のレース仕様?

写真で見る限り仕上がりがいい感じ!市販されるのか?

ファクトリー仕様だとしても、こういったレースにもメーカー自体が参加して、ノウハウを勉強し市販車にフィードバックしてもらえるのは嬉しい所だ!

フリー
20080217215007
腰痛治療中 今日もバイク自粛
ソロソロ禁断症状が出そう くそっ!

とボヤいてもしょうがないけど 乗らないと 上手にならないし 衰えてしまう (-o-;)

イン広島前には キッチリと自分を追い込んだ乗り込みをしたい!
で それが来週。
誰かお付き合い願います!

初心者向けB-1
080216_1732~0001
なぜかハードなイメージを持たれて敷居が高いそうなのですが、初心者に優しいB-1です!
特に女性にはメチャクチャ優しい!(はず)


でもね、年功序列が厳しいのも確か。
年下の初心者には臨機応変、飴と鞭ですよん♪

年上の初心者の方が来られた時には、そりゃもう大変、頭が上がりません!(笑)

もう少し暖かくなったら、初心者ツーリング再開しますので、初心者の方ぜひ参加してくださいね~!


椿さん 行って参りました!
昨夜は閉店後に愛媛県で一番大きなお祭り「椿さん」に行ってきました。

080214_2020~0001
結構な人手でしたが、バレンタインデーということもあって、カップルの多いこと多いこと!
ワシもあの年代に戻れたら、あ~やって、こうやってと、妄想と股間を膨らませて、ボソボソ。(以下自粛)

080214_2014~0004
初めて見ることが出来ました、金色に輝く御神輿の宮出し
まっ金金でゴージャス!

神輿を先導のお巡りさん、知り合いの警察官でしたが、ちゃんと仕事してたなぁ~。
人相悪いから、こぇ~顔だった。(笑)
もう一人、知り合いの警官に会ったけど、こちらは私服で相棒とウロウロ。警察官のオーラが出ていないので仕事中とは誰もきづかないでしょう。これも人柄による適材適所の人事配置ですね!

080214_2153~0001
露天商も一杯出てますが、それを買い食いしている人たちも一杯見かけました。
二十歳前後の女性も、路肩に座り込んで何か食べてたんですが、その彼女はマイクロミニスカート着用でこちらを向いて座ってます。
当然視線は釘付けで、かくかくしかじか・・・。(以下自粛)

080214_2203~0001
今年の縁起物はこれで決まり!
昨年の宝船とは趣向をかえて、今年は「俵」いっときました!
お店に来たときに、この俵がどこにあるかチェックしておきましょう!御利益があるかもしれませんよ!(笑)


関係ないですが、おやかたの口の中です。
ほっぺの内側が痛いなと思ってたら、自分で噛んで内出血中~!間抜けでした。チャンチャン♪(~_~)
080215_1640~0001


商売繁盛宝船
080214_1642~0001


バレンタインデーですが、まだ1個もチョコレートをGET出来ていないおやかたです。
もしかして、完全敗北???やばいです。


今日は閉店後、商売繁盛の神様のお祭り「椿さん」に行ってきます。

毎年、縁起物を買って帰るのですが、ずっと熊手を買っていましたが、昨年からは宝船にチェンジ!
今年も宝船にしようかなぁ~。現地で考えます。


これから椿さんに行く人、現地で合ったら声をかけてください!
くれぐれも、「チョコレート1個も貰っていないおやかた~!」とは、叫ばないで下さい!(T_T)

無線機
アマチュア無線普及委員会会員のおやかたです。こんばんは!080213_1502~0001

写真の品が届きました。

本日、九州の知り合いから中古のハンディーアマチュア無線機を譲ってもらいました!

非常に便利なアマチュア無線ですが、国家試験の免許証の資格がないと使えないのが一番の悩みどころなんですが、試験は案外簡単で合格率も90%くらいあるのでは?
ちなみに、日本最年少合格者は4歳の女の子だと聞いています。

この無線の便利さは使った人しか判らない、もしくは使っているのを横で聞いているだけでも、その便利さは伝わると思います。
080213_1511~0001

今回は、その便利さを伝えるために、この無線機を譲ってもらいました。
免許の無い人は、発信できませんが、聞くだけであれば免許は要らないので、私たちが使っているのを聞いてもらって、移動中の情報(ツーリング&トランポ移動)を入手してもらえればと思います。

無線機の実力は凄いもので、おやかたの車に積んでいるショボイ機械でも、電波をさえぎるものが無ければ、海の向こうの広島県まで余裕で届きます!
山の中の移動中でもアンテナだけしっかりしているものを使えば、数キロ離れていても通話が可能!
免許の要らない機械だと、さえぎるものがまったく無い最高の状態で頑張っても500mです。


この機械貸し出ししますので、私たちが使っているのを体験してください!
ただし、電波の発信は絶対駄目ですよ!違法無線局できつ~い罰則が待ってます(~_~)

金は天下の回り物
ひぇ~!

8月にした仕事の代金¥86000が未だに未回収。

そりゃ無いですよね~。

お客様を信用してたのに・・・。辛いです。(T_T)

でかっ!
20080211195008
中ジョッキの生ビールしか置いていなくて 大ジョッキの生ビールすらない飲み屋さんも多い中 行きつけのお気に入りの居酒屋にリッタージョッキが有るのを発見!
迷わず注文!
でかっ♪

リッタージョッキのまだ上にピッチャージョッキも有ります!

今回はリッタージョッキ三杯でしたが 次はピッチャージョッキを注文します!(^-^)/

一等賞!
20080210175703
これがトライアル大会での成績ならもっと嬉しいですが 今日の一等賞はゲームセンターでゲット!(笑)

もう一つ嬉しい事!
オートレースのお気に入りの選手が明日の優勝戦に残りました!
こちらは一等賞になれば 優勝賞金二千万円位あるので 頑張って貰いたいところです!
私のところには一円も入りませんが(^-^)/

興味のある人は 下のリンクからどうぞ!
http://e.atrc.jp/

明日の四国選手権トライアル大会
20080210095241
最後まで望みを持っていましたが、やはり腰痛は収まり切りませんでした よってエントリーはしていますが 現地には行かず Do not start です
明日出場される方 私の分まで頑張ってきて下さい!

タイヤ交換
自分のでは有りません。

今日はお天気がいいから、昼から仕事を投げて、タイヤ交換をしたいと、いつものスーツを脱ぎ捨てて悪戦苦闘中。

080208_1449~0001
人生で初めてのタイヤ交換に挑戦中!


080208_1504~0001
チューブを噛み込む事も無く無事交換できました!パチパチパチ

自分も最初はこんなに苦労してたんだよなぁ~
初心忘れるべからずで頑張ります!


良い子のみなさんは、自分の都合でお昼から仕事を投げ出して趣味に没頭するような悪いオジサンの真似はしないようにしましょうねぇ~(~_~)

趣味のバイクで、遊んでいた時に怪我をした時の会社&上司
オフロードバイクでツーリング&競技をしていると、打ち身や捻挫は時々ありますが、もう少しひどい怪我で骨折の話も聞きますし、実際自分も経験がありますが、遊んでいて怪我をすると、会社や同僚たちに迷惑をかけてしまうのは事実。
一度ならまだ大目に見てもらえたりしますが、これが何回もになると、周りの目は厳しくなってくるのは当然。


でもね、これがそのバイクを売っている会社(メーカー及び販売店を問わず)のバイクが大好きで試験を受けて入社した社員の出来事だったらどうでしょう?
「怪我をするから、バイクに乗るのをやめてくれないか」と、会社の上司に言われたらどう思いますか?
バイクを売る仕事なのに、売っているバイクは危ないから、社員は使わないようにと、会社の考えだったら。


実際にそういう話を聞いたことがあるし、周りでそれに近い出来事がまた起こったので、もう一度自分に問い正してみました。
私はバイクに乗るなとは言いません。バイクに乗らないバイク屋なんて魅力が無いと思います。

皆さんはどう思いますか?


PS:今日はちょっと堅いお話だなぁ~。やっぱり、ちょいエロ話のほうが自分には似合ってるなぁ~。(笑)



光電話 不具合発生!
先週の金曜日に契約を変更した光電話ですが、今日の午前中取引先の業者さんから、B-1にかけても電話が繋がらない???何かおかしいの?とFAXを貰いました。

何のことやらと思い、試しに自分の携帯電話からお店に電話してみると、ダイヤルしても呼び出し音が鳴らず、そのうち暫くたつと話中のプーッ♪プーッ♪プーッ♪という音に切り替わってしまう。間違い無く調子がおかしい。FAXのほうにダイヤルしても同じ。

B-1から電話をかけると、携帯電話のほうには繋がったので、再度、携帯からB-1にかけると今度は繋がった。

080206_1143~0001

なんだか変な症状ですが、早速NTTに相談して修理に来て貰う事にしました!

NTTに電話をしてから約3時間後には、修理担当の人が来てくれたので、なかなか素早い対応!
パソコンを繋いであれこれ見てるようだけど原因判らず。
とりあえず、3台の機械のうち2台を交換して帰るので様子を見てくださいとのこと。
はいはい!様子を見ますよ(~_~)

で、この人と話してて、光回線のインターネットの回線速度の質問をしてみた。
理論的には100メガですが、実際どのくらいの速度なんですか?と。
すると、興味深い答え。
パソコンのOSでぜんぜん速度が違うらしい。
XPだと20メガくらい。 で、vistaだとなんと50メガの通信速度が出るらしい!!ひぇ~!速い!!
080206_1406~0001

今は電話の調子を確認中ですが、今の所良いみたい。

修理してから、お客さんに聞いた話だけど、工事した金曜日も何回か電話したけど繋がらなかったらしい。
なに~~~!この数日の営業損益500万くらいNTT保証してくれんかいな!(~_~メ)


お腰の調子ですが、まだまだ調子悪いので、今晩仕事が終わったら整体に行ってきます!
バキバキッ。ボキボキッ。 やっちゃいましょう!

次の日曜日のTR選手権
どうやら、参加するの雲行きが怪しいです。

やはり先日痛めた腰の状態が思わしくない。

昨日は靴下を履くときに、ビキッ!ときましたが、今朝はトイレに座ったとたんビキッ!

今日も仕事は最低限の作業で終了。といってもまだお店に居るのですが。(笑)

閉店間際に遊びに来てくれた常連さんと長話!とても為になる話を聞かせてもらえました!(~_~)

腹減った~。帰ってご飯食べま~す!

開店休業中
20080204162009
今日は出勤しているものの 腰痛療養中です

昨晩は 湿布を貼って 消炎鎮痛剤を飲んで寝ましたが どうやら風邪を引きかけていたようで 寝汗で寝間着も布団もびっしり 四回着替えたのですが 布団は替えることができず

朝起きると 熱も下がり 腰も少し楽

良い感じやない!と思って 靴下を履いていたら ビキッと腰に激痛が・・・・。( ̄□ ̄;)!!

本日 B-1は開店休業中です!
贅沢ですが、今日は出来るだけ お仕事欲しくないです

タイヤ交換なんか頼まれた日には 殺意が芽生えるかも? 冗談ですが(笑)

という事で 本日 開店休業中です