fc2ブログ
ちょいエロおやじ・B-1おやかたのBlog
プロフィール

B-1おやかた

Author:B-1おやかた
愛媛県松山市のオフロードバイクが大好きなお店のオーナー&店長さん!
ちょっとエッチな中年おじさんです!

B-1ホームページアドレス
http://www.bike-b-1.com/

おやかたのメールアドレス
oyakata*bike-b-1.com
(*の部分を@に置き換えて送信してください。)
楽しいお便りお待ちしておりまぁ~ス♪



最近の記事



最近のコメント



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



RSSフィード



携帯ページのQRコード

QR



FC2カウンター



月別アーカイブ



バイクを歩道に停めるバイク屋   B-1って、そうでしたっけ?
掲示板に有る方から情報を頂いたのですが、 ここの掲示板で間違った情報が。

BIKE.jpg

B-1に来たことのある人なら判ると思いますが、バイクを置いてある場所は家賃を払って借りている敷地内なのでご近所様に迷惑をかけてないのですが。

ホームページの写真の無断使用もされてます。
スポンサーサイト




オ~ダ~♪ ネギチャーシューラーメン
おはようございます。
オールバックからがらりとイメージチェンジでモヒカン野郎のおやかたです(笑)

性交 もとい成功か失敗かは会ってからのお楽しみ!
動物園のサルを見るぐらいの気軽な気持ちでB-1に来店してやってください!

080531_0956~0001




昨日の散髪後の帰宅途中の話なんですが、道中ラーメン屋さんの横を通った瞬間、ラーメン食いたい!と強く感じて、車をぐるっとUターンさせてラーメン屋さんに入店。熟年のご夫婦でされてるようです。
ねぎラーメン大盛を注文!
店内はおやかた一人しか居なかったので、すぐにラーメンが出てきてさっそく味見。
スープは美味いんだけど、麺がなんだかヌルヌルしてます。茹でるお湯がだいぶ麺の粉が混じってるのでは?

食べてると、次のお客さんが背中側の席に来店。
おばちゃん:「ご注文は?」
お客さん:「ネギチャーシューのねぎ抜き!」
おやかた:「??????」
ネギチャーシューのねぎ抜きって、それって、チャーシュー麺では?
だよね?だよね?

それを聞いてから、頭の中が???の状態で、気になってラーメンの味も変な感じ。
そんなメニューの注文の仕方は無いはずで、何かの聞き間違いだったようです。

気を取り直して、ラーメンをすすります。
食も進み、おやかたの腹も満たされてきて、もうすぐ完食と言うときに、後から来たお客さんのラーメンの出来上がり!
おばちゃん:「はいっ!こちらねぎラーメン。」
おやかた:あれ?一人じゃなかったんだ。

 つづけて、おばちゃんがラーメンを運んでます。

おばちゃん:「はいっ!ネギチャーシューのねぎ抜き!」
おやかた:えっ!?ネギチャーシューのねぎ抜き!!!!!
       (((( ;゚д゚))) やっぱり聞き間違えじゃ無かった!


この、ネギチャーシューのねぎ抜きラーメン。
おやかたの頭では到底理解不能です・・・・・。(;゜□゜)

この謎の答えを知ってる人居ませんか?



080530_2042~0001



その後、もう一つハプニングが有ったのですが、あえて書かずに終わります。
おやかたの食べた、ねぎラーメン大盛のお代¥0也。ちぃ~ん!


さあっ!
ヘアースタイル一新!今日も元気に頑張るぞぉ~!
PS:よく見かける素敵な女性も、ヘアースタイルが変ってました!おやかたと気が合うなぁ~。(~_~)
こういう勝手な思い込みが、ストーカー事件のはじまりかもぉ~ ヤバイヤバイ(笑)

閉店後ダッシュ
20080530201843
20080530201842
行きつけの散髪屋さんで マスターのゴッドハンドで男前にしてもらってます

いつもお任せですが、今日のカットは『大人のソフトモヒカン』がお題だそうです。
どうなる事やら(^_^;)

ここの 奥様に髪を洗って貰うのですが なかなかの美人!

写真を撮ろうとしたらかわされました(笑)

美人妻写真は またの機会に!(^-^)/



プレゼント for you
最近プレゼントが多いなぁ~。
今回は6月7日と8日に九州の熊本で行われる、「全日本モトクロス 第5戦」の観戦チケット2枚です!
docu0016.jpg
もってけ泥棒!(笑)

俺欲しい! 私にちょうだ~い♪ の人は、ご連絡ください!
遠くの方は自宅まで郵送させてもらいます!
080529_1541~0001


おやかたは、同じ日に四国選手権トライアルに参戦!
先ほど郵便局にて現金書留で郵送してエントリーしましたよ!
前回の初表彰台に続いて頑張りたい所ですが、梅雨に入った事だし、土砂降りの雨でも降らんですかねぇ~。
降れば少しは勝算あるかも?(大口を叩いてしまいました。スミマセン(^_^;))
080529_1524~0001

同じ日には、四国の南の方で、エンデューロ関係の怪しい寄り合いがあるよ!と連絡が入ったのですが、残念ながらこちらの方は涙を呑んで辞退。
うぅぅ・・・・。もう一つ体が欲しい~~。宴会楽しいんだろうな~。

え~っ!梅雨入り????
今日四国地方は梅雨入りしたそうですが、5月に梅雨入り????

私のイメージとしては6月中旬が梅雨入り時と思ってて、初心者林道ツーリングも、ぎりぎりセーフでありますようにと思ってたんですが、5月に梅雨はイメージじゃないなぁ~。

やっと冬が終わり春が来てバイクシーズン到来と思ってたのに、もう梅雨。梅雨が明けると熱い熱い夏ですよ!

ひぇ~。バイク屋さんの商売繁盛期はいつですか?

バイク屋殺すには、刃物いらねぇ~。(T_T)

4億円俺のもの!
過去最高金額の8億1千万円のキャリーオーバー中のロト6を買ってきました!
080526_1840~0001ドリームジャンボ宝くじの発売期間中ですが、そっちにはあまり興味なし。
ロト6は宝くじ売り場の近くを通った時に、気が向けば買ってます。
お気に入りの数字は特に無くて、いつも機械任せの番号ですが、1口¥200を5週続けて買って¥1000也
今回は3口5週買ったので、¥3000也。ジャンボ宝くじ10枚買うのと同じですね。
ジャンボ宝くじは、発売期間中!お早めに!とか言われるのが嫌で、自分のペースで買って楽しみたいわけでロト6派です。配当金の戻り率もロト6のほうが良いらしいし。

当たったら、パァ~ッと!やりますのでみなさん宜しく!
4億円当たったら、山の上にコース作ってそこでお店を趣味でやりましょうかねぇ~。
それとも、お気に入りの女性探しの旅に出るかも!?夢と股間の膨らむおやかたです!(~_~)



日曜日の夕食に新規オープンで初めて行ったお店で出されたビールです。
080525_1905~0001右が瓶ビール中瓶500mlで、左がお店で出された大生ビール。
最初、大生ビールを注文して出されたこのジョッキに不満を覚え、瓶ビールを頼んでジョッキに注いでみたのですが、見事に中瓶の量しか入ってない事実を発見!
お値段¥840也。
中ジョッキで¥840は高いやろ~。(`´メ)
¥840出せば、お気に入りの瓦焼きを出すお店だったら、リッタージョッキが飲めます!
おやかた予想では、このお店は長く続かないと思われます。
だって、いまどきお品書きが外税表示で書かれてるんですよ~!?




今日は3連発!(ちょいエロおやじ元気です!(笑))
080527_1619~0001
本日入荷!
RMX250S最終モデル!程度の良い車輌ゲットです!
ダート走行はほとんどしてないと思われます。

可愛がってはダメです!
昨日はトライアル場で朝から練習していたのですが、お昼まで誰も来なくて一人寂しい練習をしていました。

そこに、1台の乗用車が上がってきました。
トライアル場の先は少し進むと行き止まりなので、一般の人には用事が無いのと、こんなへんぴな場所は地元の人でも来ない場所です。(夜カップルが来る可能性は有り。夜景なんて見えるわけも無く何をするんでしょう?想像想像(#^.^#))

その乗用車の男性運転手の方が、おやかたの顔を見るなり「B-1さん?」
ん?声をかけられるけど、おやかたは知らない人ですけど???

助手席と後部座席に若い男の子も同伴ですが、話しをしていると、八幡浜から先ほどお店の方に来てくれていたらしい。(日曜祭日は定休日でした。ごめんなさい。)
開いてない。しゃあないから、トライアル練習場でも覗いてみようと来られたそうですが、ここでおやかたと遭遇!なんとも良いタイミングでの出会いでした!(笑)

参考にしたのがこちらの 井原山トライアル場 の案内 製作者はスナッチです。
この案内ブログ、結構有効活用されてますよスナッチ!

助手席の男の子は、先日のなんちゃってトライアル大会で初めて会ったシェルコの17歳高校生でしたよ!


話してると、ここに練習に来たいそうですよ!
八幡浜から片道70㎞下道を自走で来るらしい・・・・。(^_^;)

何も知らないっていうのは素晴らしい!
私たち、おじさんは「楽」を知ってしまったから、タンク容量2.5Lの混合ガソリンのトライアルコンペマシンに保安部品付けて練習に行こうなんて思いませんよねぇ~。
若いって素晴らしい! たぶん角度も素晴らしい!(何の?)テクニックでは負けへんで!(何の?)

と言う訳で、若いトライアラーの育成におじさんトライアラー協力してあげてくれませんか?
自走は可愛そうなので、井原山に練習に行く際、この少年に声を掛けてトランポに乗せて来てもらえませんか~!(アンパンマンとはメル友との情報入手済み!)

お父さんいわく、18歳になったら車の免許を取らせて自分で軽トラ運転で来さすそうですから、それまでの間!
宜しくお願いします!若い芽はみんなで育てましょう!


次の日曜日も選手権前なので井原山に上がります!
初心者の人達には声を掛けようと思ってますので、一緒に練習&体験走行しませんかぁ~!


写真は若い芽を摘み取ろうとしている図
080525_1445~0002
かっち将軍様の可愛がりを受けるGeorgeさん

柄じゃねぇ~
今月号のMJ-BマガジンのB-1広告

カッコ良くない!?

B1広告_1


B-1っぽくないって?

はいはい!

誹謗中傷大いに承ります!(笑)

初心者林道ツーリング開催のお知らせ
来月の初心者林道ツーリングの日程を決定しました!

6/15(日曜日) 雨天中止

詳細はバイクショップB-1ホームページの ツーリング案内 こちら を参考にしてください!

場所はJINさんご希望の方面に行ってみましょうかねぇ~。

CA340596.jpg
写真はツーリング回数を重ねるたびに、着実に上手くなってきているNo57さん。

前回のツーリング告知、ブログはチェックしてたけど、ホームページはチェックしてなかって、ツーリング開催を知らずに悔しい思いをした方が居ました。
これからは、イベントがあるときは開催日までブログの一番上に案内が残るような形で表示したいと思います。
ちょっと邪魔臭いかもしれませんが、試験的にやってみます。
宜しくお願いしまぁ~ス!

友達
昨日、閉店準備してる途中に、友人から電話がかかってきました。

友人:「シゲマツの持ってるノートパソコンの性能スペックおしえてくれ!」

唐突になんじゃ?と思いながらも、

おやかた:「○△■$!&・・。の性能(これで漢字合ってる?)じゃ!」

友人:「ぴったりや!今から取りに行くから!」

なんと一方的な。(笑)
ノートパソコンの中には、個人情報やムフフな情報が満載なんですけどぉ~。まあええか。

その後友人、すぐに来店。

おやかた:「なんに使うんや?」

友人:「ウィンドウズの再インストール頼まれたんや!」

おやかた:「???? ワシのノートパソコンで、OSの再インストール?」

友人:「シゲマツのノートパソコンに別のハードディスク入れて、再インストール!」

おやかた:「・・・・・・・・・。ワシのノートパソコンバラバラになるんやね(^_^;)」

みなさん、友達は選ぶようにしましょう。







そして、12時前に別の友達からメール着信

友人:「確かにそっくりだと思わん?(爆) ウチの嫁さんが見つけたあるよ」

送られてきた写メールが一枚

080522_2126~0001


どうやら、おやかたにソックリらしい。

そうかな?似てるとは思わんが。
おやかたはもっと男前です!(笑)

メールのやり取りしてたら、もう一枚の写真。

080522_2126~0002
どうやら、NINTENDO DSの新発売ゲームソフトの画のようです。


この件について、本当に似ているのか、みなさんの評価を頂きたいと思います。

またもや クレーム
20080522234008
最近の日記は 真面目で面白くないと またもやクレームが付いてしまいました(^_^;)

と言うことは 面白い日記もあったんだと前向きに受け止める おやかたです(^-^)/


そんなに毎日 オモロイ事なんて ありませんよね~


そんなに 面白くなりたいなら 一緒に連呼しましょうか?


さあ!
ご一緒に 大きな声で!

オモロ~っ♪

もう一度!

オモロ~っ♪


最後にもう一回!

オモロ~っ♪




どう?
面白くなったでしょ!(笑)





話しは変わりますが 上戸彩は 意外と巨乳(#^-^#)

注:綾戸智絵ではない

http://rinadayoo.blogzine.jp/hotroad/2007/01/post_8fb2.html



写真は今日届いた マニアなブツ
土曜日に お客様にお渡ししてから 中身は公表です!(b^-゜)


3rd 5D Rally
3rd20title.gif


最近レース中にヘリコプターで運ばれた岡山の人から、挑戦状とも言えるレースに来い!的なお誘いを受けました。

広島県の5D主催の「3rd 5D Rally」


以前はRallyには沢山出てて、その楽しさは十分判ってるんですが、土曜日にお店を休んで行かないと参加できないのがネックです。

少し情報収集をしようと5Dに電話したら「シゲマツさん、ぜひ来てくださいよ!」 あちゃ~。電話するんじゃなかった(^_^;)

二日間で走行距離500㎞程度だそうです。
楽しいのは間違いないです!   宴会あるし!!(笑)

お客さんが沢山参加するなら大手を振ってサポートだと言えるんですけど、興味のある人居ますか?
ご連絡待ってます。
楽しいのは間違いないです!


信じる気持ち 2
top.jpg
昨日日記に書いた、「藤田貴敏応援サイト」の話ですが、昨晩、藤田選手から電話が入りまして、「愛媛の人からTシャツの問い合わせがあったんですが、四国の人で応援してくれる人で、まとめられる人を重松さんの所でまとめてもらえませんか」との要請を受けました。

バイクショップB-1が、公式窓口として「信じる気持ちTシャツ&黒い羽募金」の依頼を受けますので、みなさん宜しくお願いします。

Tシャツは、注文数とサイズを先に知らせていただければ、Tシャツと代金引換で結構です。
黒い羽募金は、店頭へ持参いただくか、B-1シゲマツに手渡し、もしくは指定口座への振込みをお願いします。

応援していただいた人の、お名前(住所も可能であれば)は藤田選手に伝えます。
もしかすると、後日ありがたい拷コン(誤字ではない)のお誘いを受けられるでしょう。(気合入れて参加してください!)

信じる気持ちTシャツは、現在MサイズとLサイズの数が少なくなっているとの事ですが、追加発注をかけているので数週間後には出来上がってくるとの事です。

ISDEギリシャ大会への準備はもう始まっていていますので、お友達等にも声かけをしていただき、できるだけ早めの応援申し込みをお願いします。m(__)m

信じる気持ち
毎年行われている、エンデューロの世界国別対抗大会とも言える、ISDE(インターナショナル・シックス・デイズエンデューロ)の日本代表6名の選手が決まりましたが、今年の選手の中に福岡県在住の「藤田貴敏」選手が選ばれています。
この藤田選手、実は生まれは愛媛県の野村町出身で、松山で幼少時代を過ごした人。

このISDEは、毎年開催地が変ってますが、今年はギリシャで行われます。

日本代表に選ばれたからと言っても、その大会に参加するための費用のほとんどが個人負担となっているのが実情。
モトクロスデナシオンやトライアルデナシオンももちろん同じです。

日本代表の選手には、もちろん頑張ってもらい良い成績を期待したいのですが、選手の応援をしようと、「藤田貴敏公式応援サイト」が立ち上がっています。

おやかたの友人なのですが、「日本代表で頑張れ!」と応援してやってください!

信じる気持ち!Tシャツの購入。黒い羽募金 みなさん宜しくお願いします。

jyuku-cho.jpg


バイクショップB-1でも、受付していますので宜しくお願いします。m(__)m

昨日の写真
昨日は林道に入る時、皆さんより一足早く入って、走ってる写真を撮らせてもらったのですが、なかなかいけてる写真が一枚ありました。

このコーナーは、緩い右コーナーの下りで浮き砂利がのっている、みなさん大嫌いなパターンのコーナーリングです。


CA340592.jpg

骨折手術後初のイベント参加のクラピーです。
綺麗に流しながら走ってきて、そのまま出口近くでリアタイヤを少し多めに流して修正。
そのまま綺麗に立ち上がっていきました!
上手い!
いつの間にこんなに上達したの!?手術で何か良い物体に埋め込んでもらったに違いない!
レースの成績で負けるのも近そうです。(悲)
ポジションが少し後ろ乗りなのでもう少し前に座ると曲がりやすくなりますよ。
あと、ハンドル幅広くないですか?少し短く切ると楽になるかも?


CA340598.jpg

しっかりと前乗り出来てるのが、JINさん。
ずっとライディングフォームを意識しながら走っているようですが、しっかりとタンクの上に乗っかってのコーナーリング。
肘もしっかり上がって、ハンドルを外から押さえ込めてます。
ステップの踏み込みが少し甘いので次は気をつけて走ってみましょう!



と、自分の事は棚に上げて、人の悪口言ってますが、実際自分の走りは人に見せれたものではないのであしからず。




お疲れ様でした!(^-^)/
20080518203809
参加して頂いた みなさま お疲れ様でした~!

良いお天気で 気持ち良いツーリングが出来た事と思います!


写真は 最後尾の状況です。
げほっ げほっ (*´Д`)=з

只今 ツーリング中!
20080518132913
20080518132911
20080518132908
安全第一のツーリングです!

今日のルールは 転倒一回につき 千円のペナルティです

ユウスケはギリギリセーフ

三人の自己申告者あり
自主申告したので 減額してくれとのこと どうしましょう?

明日の準備中~!
最後にEC250に乗ったのが、3月はじめの宇和島のモトクロスコース。
あれから2ヶ月以上放置していたマシンを、チョコチョコッと整備中!
まずは埃をかぶった車体を綺麗に。
保安部品を付けて、公道走行仕様に変身!


タイヤは・・・・・。
080517_1657~0001
見なかったことにしよう。


ムースチューブ入れてるから、作業中また腰を痛めて明日のツーリングがドタキャンになってもいけないことだし。

明日はタイヤ滑りませんように。  無理だと思うけど。(^_^;)


#####################################

幸せ一つ発見!
080516_1919~0002


080516_1920~0001

B-1のサービスPIT入り口上にある、ツバメの巣から卵のかけらが落ちてました。
と言うことは、生命の誕生です!!
ツバメちゃん、無事に生まれておめでとう!

これから、ウンチ爆弾がいっぱい落ちてきます。
来店のお客様は頭上注意です!

#####################################

中古車情報
080517_1710~0001

誰か中古車いらんかえ~!

Beta Rev3 250 2002モデル 保安部品あり ナンバー取得可 とうぜんコンペにも使えます!



DR-Z50
先月、いつの間にか発売されてました。
将来のチャンピオンへのステップアップへ!
SUZUKI DR-Z50
1_20080516175918.jpg


SUZUKIがちびっ子用のバイクを作ったの何年ぶりだろう?
そうとう昔にJR50ってのがありましたけど、かれこれ20年くらい?
2_20080516175926.jpg


そこのメタボなお父さん!
可愛いジュニアに一台どうですか!
お父さんが夢見てもなれなかった、ジュニアにチャンピオンを!
3.jpg


ご相談はB-1にお願いしま~す!(^o^)/
4.jpg



低迷するオフロード界、走る所が少なくなって、買うバイクも新車の選択肢はごくわずか。
オフロードを愛するおやかたにとっては、悲しい現状です。
しかし、あきらめませんよ~!
大人の泥んこ遊び、こんなに楽しい遊びを知らない人に教えてあげないといけません!

メーカーさんも頑張ってニューモデルもっと出してくださ~い!
B-1頑張って売りますから~!

ユニクロのサイズ
巨乳のおやかたです!こんにちは。

先日、ユニクロで普段着用に半そで綿シャツを物色。割と気に入った綿シャツが有ったので2種類かごに入れたのですが、サイズはLLサイズです。

半袖だから袖の長さは関係ないから大丈夫だろうと思ってたんですが、念の為に試着室へGO!

さっそく試着してみると、肩幅キツイ。胸周りキツイ!
こりゃ着れんわ~! とっとと、元の場所に戻しました。

ヤバいヤバイ。着れないシャツを買って帰るところでした。

ユニクロって、価格設定が安いですが、製造単価を抑えるために、小さめに作ってますか?

photolib_uqlogol.gif


先ほど、胸囲どの位あるんだろうと思って測ってみると、いつものユニフォームの上からの測定で バスト112㎝でした。
おやかたって意外と巨乳!?(#^.^#)

スポーツジム通いで体形、変りつつありますかね?


バスト112㎝は女性だと恐ろしい事になってますねぇ~。
ここまで無くても、おやかたは大き目が好みです!(#^.^#)



少し先の話ですが、おやかたの誕生日は11月23日です。
シャツをプレゼントしようと思っている女性は、3Lサイズですから気を付けて下さいね~(笑)

またもやプレゼントで~ス♪
5月24~25日に広島県のグリーンパーク弘楽園で行われる「’08全日本モトクロス第4戦」の観戦チケットをプレゼントしま~ス!

一人¥3000の前売りチケットを2枚 無料でプレゼントです!

マジ観戦するもよし!
彼女とのデートもよし!
弘楽園の土を取りに行くもよし!
将来のチャンプを目指す子供たちを連れて行くのも良いですねぇ~!

ラムソンジャンプは圧巻です!

ご希望の方は ちょいエロおやじまでご連絡ください!

080514_1603~0001


トライアル初心者
日曜日のトライアル大会へは、今年始めたばかりの初心者2名(同時期に始めたライバル同士)と一緒に参戦してきたのですが、その中の一人、「George」さん
080511_0936~0001
昨年末に2008モデルを数ヶ月待ちで購入していただいたB-1のお客様

もう一人同行参戦の初心者A君と前回の徳島大会で、NBクラスの下に位置する入門用クラスのビギナークラスでエントリー。
走り足りなかったとの事で今回は二人共、NBクラスにチャレンジです!

080511_0936~0002
イケてないゼッケンですねぇ~(笑)
朝の集合時点で、二人共数字の書かれていない真っ白なゼッケンプレート。
えっ!?ゼッケンは?と思ったのですが、Georgeさんは「マジック持ってくるの忘れた~」と言ってました。
マジック書きのゼッケンプレート、そりゃいかんやろ~!と思ったんですが、そこはぐっと心に仕舞っておく事は出来ないおやかた、いくつかダメ出ししておいてあげました。

おまけにこの時点でゼッケン番号も二人共主催者に確認していないとの事。
さすが初心者!
次回参戦までには、カッコいいゼッケンを作ってくるように!


この2人には行きの道中で、今回の目標減点数を与えておきました。
8セクション3LAPのトライで、24トライですが、平均3点の減点で総減点数を72以下で収めるように!

結果は目標ならずでしたが、二人共、初のNBクラス参戦で自分なりに悪い所を見つけたようなので、今後の練習課題となることでしょう。




写真は帰りの道中で食べた、正真正銘「日本一マズイ手打ちうどん」
かけうどん大で¥300也
080511_1736~0001
生まれて初めて、こんなにマズイうどんを食べました。
これは一緒に食べに行った7名全員一致の意見のはず。
興味のある人はお店の場所を教えます。
ある意味凄いです!

業務連絡
本日、携帯電話を自宅に忘れて来ているようです。
帰宅するまで携帯電話の着信電話が取れませんので、お電話はお店の方にお願いします。m(__)m

忘れ物するとは歳をとってボケてきてるのか!?
エロぼけ老人目指します!(^o^)/

昨日の大会
昨日の大会結果は速報でお伝えしたとおりですが、今回の減点数は46でした。
セクション数も通常10セクションのところ、8セクションしかないにもかかわらず、減点数46で3位入賞ということは、いかに荒れた大会だったかと言うのが容易に想像できます。

ちなみに4位5位の減点が、47だったので、3点減点の所を1個でも5点を食らっていたら、5位に転落だったと言うわけです。1点の重み知りましたねぇ~。

今回の状況の悪い中で一つ自慢?出来るのが、最大減点の5点が一つも無かった事。
最大減点の5点は、セクションの中でエンジンストップ・転倒・バック・1分以内にセクションアウト出来なかった時・コースアウト これが1度も無いと言うのは、これまでの大会でも初めてのことで、昨日のように悪コンディションの時に減点5点が無いのはスバラシイ!(自我自賛!(笑))

080511_2251~0001
いただいたトロフィー
おやかたは、レース参戦は小学4?5?年生(親に勧められてじゃないですよ。当時¥55000のレース車両、もうこずかいいらないからと買ってもらい、それから本当にこずかい無しになりました(笑))の時からなんですが、その頃はBMX(バイシクルモトクロス)から始まって、かれこれ30年以上、沢山のレースに出てきましたが、トロフィーなどの記念品は捨てられずにいますねぇ~。

人によっては、記念品に無頓着でレース帰りに捨ててしまうという人も知ってますが、その感覚は私には判らないです。


長く乗っているとそれなりに経験値も上がり少しだけ上手になってきましたが、まだまだ頑張りますよ!
B-1に関わる人皆さんにも、バイクライフ(ツーリング&競技も含め)の応援をしていきますので、これからも、おやかたとのお付き合い宜しくお願いしますねぇ~。
おやかたのバイクライフに皆さんを巻き込んでいるとも言いますが。(^o^)/



業務連絡
昨日の大会で、お腰にお土産を持って帰ってしまいました、次の日曜日の林道ツーリング誰か道先案内人してもらえませんか~!
私はケツ持ちでゆっくり走りたいんですけど。


大会速報!
20080511175105
トライアル仲間のかっち将軍 NAクラス初優勝!
おめでとうごさいます\(^_^)/

おやかた 初表彰台!
三位入賞!
素直に嬉しいです!(^-^)/

会場入りしてます
20080511093209
20080511093206
雨は上がりましたが セクションの路面はズルズルです

難易度8 当社比

ガムバリます(^-^)/

今日はてんてこ舞いでした
080510_1923~0001
今日は朝から、ジャンジャカ振りの雨だったので、暇だろうなぁ~と思っていたら、入れ替わり立ち代り遊びに来るわ、注文していた商品取りに来るわ、小雨になったのを見計らって修理も沢山頂きまして、皆さんご来店ありがとうございました。m(__)m

おかげさまで、ぐったりしています。
予定していた自分のマシン整備に残していたタイヤ交換はご覧のタイヤの状態のままでの参加とさせていただきます。
080510_1922~0001
ドライ路面ならいいでしょうが、今日の雨の路面コンディションではどうかな?
DTCを使ってグリップさせましょうかねぇ~。
えっ?DTCって何かって?
おやかた得意のデブトラクションコントロールですよっ!(笑)
トライアル仲間の人に言わせると、グリップの悪い路面をグリグリとグリップさせて登って行ってるようです!

明日はコイツが活躍しそうですねぇ~。
トライアル選手権で洗車して帰ってる人、見たこと無いんですよね。
モトクロス&エンデューロでは当たり前のことなんですが、今回はじめて使われる会場の美馬モータースポーツランドには綺麗な水が出る蛇口があるので、洗車機使い放題です!
080510_1921~0001
このブログの愛読者様はお帰りの際お使いください。
「ブログ見てるよ!」これでOKです!後日このブログに心に染みる日記があった時にコメントいただけると嬉しゅうございます。

おやかたより成績の良かった選手へのレンタルはありませんので、バイクを綺麗に洗って帰りたい方はくれぐれもお気を付けください。(笑)

冗談ですよ!大事に使っていただける方にはお貸しいたしますので綺麗に洗車して帰ってくださいね!

そうそう、3万円ほどでポータブルタイプの良い洗車機ありますので、気になる方はおやかたに聞いてくださいませ!


さぁ~!明日の開幕戦気合入れて頑張るぞ!!




再動画投稿テスト
昨日も動画のアップロードテストしましたが、イマイチの画質でした。
もう少し綺麗にできないかなぁ~!?
手軽に携帯で撮った動画が綺麗に見れればOKなんですが上手くいくかな?

あと、サーバーの不具合?
自分のパソコンでは、動画が見れるときと見れないときがあるんですけど、皆さんはどうですか?
このブログを置かせてもらっている、FC2の違うサービスの動画アップロードにリンクさせているのですが、具合が悪ければ他のサーバー利用または動画は諦めです。

今日の動画
グー・チョキ・パー・むふふっ♪



動画テスト
先日のオラウータンの綱渡り

携帯電話で撮影した動画のアップロードテストです。

上手くいくかな?



上手くいっていれば、可愛い女性の動画のアップロードもありかも!?




次の日曜日
私にとっては、今シーズンのトライアル開幕戦です!

と言うのもご存知の通り、初戦にエントリーしていたにもかかわらず、1週間前の走り込みで腰痛が出てしまい、残念ながら走れずでした。

思えばこの冬だけで合わせて3回のギックリ腰&ギックリ背中でバイクに全然乗れてなかったわけでして、次の日曜日の四国選手権トライアル第4戦がやっとまともに動けるようになった開幕戦と言う感じです。(成績は期待しないでね!(笑))

今日やっとゼッケンを昨年の20番から13番に張り替えて気分一新して、やる気の充電に入りました!
080507_1407~0001


18日の林道ツーリングを楽しみにしている方々は、無事にツーリングに行ける様おやかたを応援していてくださいねぇ~!(~_~)

今回の会場は徳島県にある美馬モータースポーツランド。初めて開催される会場なのでどんなセクションで使われるか全然わからずです。
モトクロスコースの会場なので、ヒューム管やステアケースは無さそうなのですが、エンデューロ的なセクションなら有利になるかな?

当日の朝出発の予定ですが、見学等したい人居ましたら一緒に行きませんか?(女性は特に大歓迎です!(~_~))
宴会したいぞぉ~!と言う人が居ましたら、前夜から会場入りもOKです!

私とマシンを除き、あとバイク2台、人間5人積載可能です。
ご連絡お待ちしております。