fc2ブログ
ちょいエロおやじ・B-1おやかたのBlog
プロフィール

B-1おやかた

Author:B-1おやかた
愛媛県松山市のオフロードバイクが大好きなお店のオーナー&店長さん!
ちょっとエッチな中年おじさんです!

B-1ホームページアドレス
http://www.bike-b-1.com/

おやかたのメールアドレス
oyakata*bike-b-1.com
(*の部分を@に置き換えて送信してください。)
楽しいお便りお待ちしておりまぁ~ス♪



最近の記事



最近のコメント



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



RSSフィード



携帯ページのQRコード

QR



FC2カウンター



月別アーカイブ



B-1の近くの枝松バス停前にあった、TOYOタイヤの営業所ですが、ダンロップとの合併で数年前に建物は壊されて更地になってたんですが、そこに新規出店の看板が立ち、あっという間に建物は出来たんですが、看板のお店の名前聞いても、何のお店かピンとこなかったんですよねぇ~。
ちょっとだけ気になってました。

そのお店の正体が先ほど判明!

新聞チラシに入ってたんですが、明日オープンのHM、「ほっともっと」と言う、持ち帰り弁当のチェーン店のようです!

そう言えば、テレビCMで「ほっともっとステーショ~ん♪」ってフレーズ聴いた事があるんだけど、多分コレですね!

090630_1446~01

明日から3日間、お弁当全品¥100引きらしいですよ!

平井町の同じ旧国道11号線にも、同じ看板が立ってて、最近工事始めたから、そこもオープンまじかでしょうね!

このお店地元で名前聞いたこと無いんだけど、明日オープンのところ、松山初出店なんかなぁ~?
スポンサーサイト




本のご紹介
今日は本のご紹介です。

それもB-1らしくない、ハーレーダビッドソンの本です。(笑)


名称未設定-1
株式会社平凡社 「平凡社新書ハーレーダビッドソンの世界」 ¥800也


なんで、こんな本を?なんですが。

この本を出版した人から、本屋に見に行け!出来れば買え!バイク仲間に紹介しろ!との事なので(笑)


この人、なんでこんな本出版したんだろうと思うんですが、オフロードバイク大好きな人なんですけどねぇ~???

この本を書いた人は、オフロード暦の長い人なら知ってる人も多いと思うんですが、以前、月刊ガルルの出版に携わっていた オフロードきちがい編集長の「打田 稔」さん

宣伝しろというので、宣伝しましたよ!
本屋に立ち寄ってもらい、この本探してみてください!
良ければ買って下さいね!

打田さんいわく、印税を老後の支えにするそうです。(笑)




トライアル練習
20090621111957
まだ誰も来ません。

独りはさみしいです(^_^;)

イベント案内 初心者向け林道ツーリング開催
みなさんお待たせしました!
6月のイベントのご案内です!

初心者向け林道ツーリング
6月14日 日曜日
詳細はバイクショップB-1のホームページにて!

今回から、スムースな進行と内容の濃いツーリングにする為に台数の上限を設けています。
合わせて参加費用の変更があります。参加要項を熟読して頂き、お早目の参加表明お待ちしております!


この記事は参加受付終了までブログTOPで表示されます。

断水
水の話題でもう一つ。

予定では、今日から時間断水だった松山市ですが、一昨日の雨で延期となりました。

B-1でも水が無いと当然困りますが、断水にならないよう節水を始めています。
その一つが、これ。

090612_1245~01

手洗いの蛇口の下にボウルを置いてそこに水が溜まってるだけなんですが、修理作業後には必ずする手洗い。一日に何回洗ってるんだろうと思いますが、その時に節水になるのがこのボウル。

蛇口から落ちた水が下に溜まりますが、ここに溜まった汚れた水でも手洗い石鹸を流すには十分!
ここで下洗いしてから、蛇口の綺麗な水で仕上げ洗い!

コレだけで、蛇口の水をジャンジャン流しながらの手洗いと比べたら1回何リットルもの節水になるはずです!

平成6年の時のように、風呂には入れなかったり、トイレが流せなくなったら困りますからねぇ~


お試し
20090612141310
ミネラルウォーターがお店にやって来ました!

コレからの季節冷たくて美味しいお水いかがですか~

来店のお客様には無料利でガンガン飲んでいただけまぁ~す!

お試し期間なので無くなるかもしれません、お早めのご来店お待ちしておりまぁ~す!(^O^)

三輪バイク
自動車免許で運転出来ていたトライクと呼ばれる三輪バイクですが、二輪車の免許が必要に!

ノーヘルは危ないと感じていたから良い改正だと思います。

次は五十ccの四輪バギーかな?





毎日新聞記事抜粋

警察庁は11日、これまで普通免許で運転できた三輪バイクについて、今後は二輪免許が必要でヘルメット着用を義務づけるなどとする道路交通法施行規則の一部改正を決めた。三輪バイクを二輪車とみなす区分の見直しに伴うもので、9月1日から施行する。警察庁は、三輪バイクの所有者が年々増えていることなどを重視した。





イベント案内
イベント案内です。

posuta.jpg

お盆の連休の時に、2daysで広島県でビギナーのスクールがあり、2日目に模擬レースが開催されるイベントがあります。

BEGINNER’S ENDURO IN SHOBARA2009
(ビギナーズエンデューロIN庄原)


お盆休みを利用して、一緒に行きませんか~!
もちろんおやかたは宴会メインですよん♪

初心者ツーリング準備
次の日曜日の初心者ツーリングの準備しました!

磨り減ったタイヤの交換なんですが、今回はB-1お勧めのタイヤ!

お客さんに勧めておいて自分で使わないのもアレなんですが、コレまではレースで使ったタイヤをツーリングで履きつぶしというパターンだったんですが、今回はお勧めタイヤのIRCのツーリストの新品をチョイス!

090610_1404~01

GASGASの450には、サイズ的にはちょっと細いんですが試してみます。
デメリットはムースチューブが使えないのでパンクに注意!くらいかな?
090610_1534~03

心配していた、マッドフラップとのクリアランスもOKでした!
外形は140/80-18とほぼ同じですね。
090610_1449~01


交換したタイヤはこちら!
お前は何屋さんだ!!!と怒られそうな状態です。
090610_1536~01


ツーリング参加まだまだ受付中です!
締め切りは金曜日となっておりますので、お早目の申し込みお願いしまぁ~ス!(~_~)


特殊工具
買い足してしまいました。


20090608093116


使用頻度は低いのにめっぽう高い特殊工具さん達

かなりの種類は揃ってるんですが、新しい車種が毎年発売されていますが、そのたびにメーカーから発売される特殊工具さん達。
特殊工具のお買い物は永遠に続いていきます。(~_~;)

20090608093117


今回購入したのはこちらの特殊工具さん

コンプレッションゲージ(エンジンの圧縮圧力を測る工具)です。

今まで使ってなかったのぉ~!!と言われそうですが、無いと仕事にならないので当然持ってますが、今回の購入で3個目。

壊れて使えなくなったんじゃなくて、3個とも取り付け方法が異なります。
自動車と違って、プラグホールにストレートタイプのゲージを押し当てて計測するタイプでは、バイクの複雑な作りには対応できないんで、必然的に色々な種類のアタッチメントが必要になります。

最近の50ccスクーターなんて、標準圧縮圧力が16kg/平方センチメートルなんて、高圧縮の車輌も出てきてるから、今の手持ちのゲージ15kgの物ではメーター振り切ってぶっ壊れちゃいますからねぇ~

ちなみに今回のゲージ、定価で5万円ほど。
もう買いたくないけど、特殊工具貧乏は続きます。(悲)


昨夜
20090606141028
20090606141027
20090606141025
ちゃんと総会に出席してきました!






がっ。
後半記憶が有りません。(^_^;)

松山大学十九歳の女の子と楽しくお話をしたのは覚えていますが、どうやって家に帰ったか記憶が無いです。

とりあえず布団の中で目覚めましたが。

ショットガン呑んだのがヤバかったかな?
いつまで経っても学習しないで酒に溺れてばっかりです(>_<)

明日金曜日は、少し早く閉店
お客様各位

初夏の感じもだんだん強くなり、XXXのあと、裸で寝ていて体調を崩されている方も多い事と思います。

この時期風邪を引いている人を見ると、色々妄想してしまう、ちょいエロおやかたです。(笑)


え~。冗談はさておき、明日の金曜日ですが、中予二輪会なる怪しい組織の総会がありまして、おやかたもその組織の構成員の一人なのでありまして、総会に出席したいのではなく、その後に懇親会が有るとの事なので、高い年会費を少しでも元を取るために、懇親会の酒目当てで出席してきます!

勝手な都合ではありますが、明日の営業時間は午後5時までとなりますので、宜しくお願いします。m(__)m

2次会はお姉ちゃんとムフフかなぁ~(笑)







日曜日の道探しツーリング
仕事忙しくって、ブログ書く時間が(~_~;)
スンマセンやっつけ的になっちゃいます。



DSC05662.jpg
今回は少数精鋭の行動です。
別に秘密行動ではないけど、今回のミッションは怪しい行動かもしれない。
一人ガソリン入れてきてなくて、このときはGSに行ってます。

DSC05668.jpg
道探し途中行き止まりの林道で見つけた不思議な木。
木が地面から浮いてるんですよ!

DSC05669.jpg
これがおやかたには、イヤらしく見えて仕方ないから困る(笑)

DSC05670.jpg
行き止まりポイントで、休憩&森林浴中!

DSC05671.jpg
林道途中の広場で見つけた赤い実
食べれるンかな?イチゴに似た葉っぱしとったけど!?

DSC05672.jpg
ちゃんと観光もしてます!
はじめてみたんですが、屋根付き橋。
横の案内看板の説明では、昔はこの橋が農作物の一時保管場所とか、地元の人達の寄り合い場所に使われていたそうです。

DSC05673.jpg
うん。良い雰囲気です!

090531_1349~01
別角度からもういっちょ!

20090601141858.jpg
道探しは、こんな所の連続です。
でも、コレが時々抜けてるから、行き止まりの行ける所まで苦労して進んじゃうんですよねぇ~

090531_1930~02
無事帰宅!
ん~~。
判りにくいな~
ズルズルに磨り減ってしまった、ミシュラン コンペ3 ノーグリップでした!危ない!
からっからに乾いた路面はタイヤの消耗が早いです。
雨の日はタイヤは減らずにブレーキパッドの消耗が早いですね!

090601_2037~01
新品の状態がこちらだから、わかりますよね~
と言ってもどちらの写真も見難いぞ。 スミマセン(~_~;)



久しぶりの道探しツーリング、季節も良くって、最高に気持ちよかったですね~!
やっぱ、おやかたは海や山のアウトドアーが大好き!
ツーリング途中XXXもアウトドアーなんて話も出てましたが、ここでは自粛。

かなり気分もリフレッシュされて、お仕事もやる気モード全開です!

ご来店のお客様にはもれなくオートバイを販売させていただきますから、お気軽にご来店下さ~い!(嘘です。)


道探し林道ツーリング
20090601141858
昨日行ってきました!

むちゃくちゃ楽しかった~!

走行距離は二百キロくらい?


レポートしたいんだけど、デジカメを家に忘れてきてしまった(^_^;)

しばしお待ちを!

写真は行き止まりだった、廃道化した林道を引き返し中。こんなんばっかでした(~_~;)