fc2ブログ
ちょいエロおやじ・B-1おやかたのBlog
プロフィール

B-1おやかた

Author:B-1おやかた
愛媛県松山市のオフロードバイクが大好きなお店のオーナー&店長さん!
ちょっとエッチな中年おじさんです!

B-1ホームページアドレス
http://www.bike-b-1.com/

おやかたのメールアドレス
oyakata*bike-b-1.com
(*の部分を@に置き換えて送信してください。)
楽しいお便りお待ちしておりまぁ~ス♪



最近の記事



最近のコメント



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



RSSフィード



携帯ページのQRコード

QR



FC2カウンター



月別アーカイブ



no title


予定通り練習会に来てます。


皆さん、続々と到着中



今、ISDEが行われてるのでチームジャパンのウェアーで決めてみました(^^)




スポンサーサイト




no title

ハイテクマシン整備中です。

最近のマシンはパソコン繋いで「ピッピッピ」で調整完了で楽ちんですね




no title

初めて見た今話題の「EC03」

この車両で松山近郊三台目だそうです。

バイクの電動化の波は近くまで来てるのかも?





JNCCビッグディアAAGP
来月広島で行われる、JNCCにWEBエントリー&送金完了!

Aクラス165番です。

久しぶりのテージャスランチ頑張ります!


この大会はアメリカのGNCCから招待選手として、KTMのファクトリーライダーの「Cory Buttrick」のエントリーも決定しています。

観るだけでも凄く価値のあるレースだと思います。




限定300台ですが、まだいけますよ!
一緒に皆さん走りましょう!


コース練習会
今月末の31日ですが、久万高原町の「久万オートランド」でコース練習会をします。

当日朝10時くらいから走ろうと思いますが、もっと早い時間から走るのもOK!

前日から泊り込みも出来ます。

皆様お誘い合わせの上後参加ください。


そうそう。
コースの使用料は、今年から安くなって¥2000となっています。(^^)



1stレイド檮原 
リアルタイムレポートしようとしてたんですが、イベントに夢中になっちゃって出来ませんでした。(^_^;)

それだけ楽しかったということなんですけどね。



スタートの風景です。
朝七時から30秒間間隔で53台がスタートしていきました。
写真はteamB-1のクラピーさんです。

おやかたはゼッケン36番ですから、真ん中より少し後ろのスタートでした。




ここはチョッと止まって、生理現象を・・・。




今回はマップケースを利用したコマ図ツーリングなので、自分のペースでのんびりと走る事が出来ましたよ!
走行距離のトータルは170km強でダート率はかなり高かったですね~50%超えていたのではないかなと?
フラットダート有り、ガレ場あり、はたまた草ぼうぼうの藪漕ぎ状態の林道ありでした。

基本的に走り易い路面ばかりなので、初心者の方たちが参加するにはもってこいのイベントだと思います。

走る林道の道幅は全てのルートにおいてジムニークラスの車が走れるところでした。





ルートも良く考えられていて、観光できて景色も良くて食べ物も美味しい。当然バイクで走るダートは最高に楽しい!
今回このイベントに参加できなかった方は本当に残念です。メッチャ楽しかった!!(^.^)

写真の人は京都からお越しの金森君。15年前におやかたと一緒にモンゴルラリーを走ってからの友人です。バイクも買ってもらってるから、お客様でもありますけど。
おやかたのソフトクリームを横取りです。苦笑




走るのは3時くらいには終わっちゃって、温泉に入ってくつろいでから、夜の7時から表彰式&夕食です。

結果はと言いますと、クラピーさんはオーバーオールタイムで見事6位入賞!!おやかたは区間タイムで3位の入賞!!とteamB-1の2名は素晴らしい結果となりました。(^o^)/



来年も開催されるそうなので、気になる人は是非参加した方が良いと思います。
初心者から上級者まで全ての人が十分満足できるイベントですよ。






no title


良い天気で気持ち良いですよね~

龍馬の脱藩の道です。


no title


車検完了です。7時からスタートです


no title

レイド梼原に参加なんですが、出発遅くなりそう。

まだまだ整備です(^_^;)


プレゼント
次の土日10月9日~10日に広島(グリーンパーク弘楽園)で開催される、「全日本モトクロス選手権 中国大会」
 前売り券 2daysのチケットです。

CA3B0065.jpg


前売り金額¥3000のチケットになります。
駐車場無料・雨天決行!

プログラム引換券が10/9入場分に含まれます。
ご希望の方は2枚まであります。

行かれる方、無料で差し上げますよ~(郵送可)

ご連絡ください。(^.^)






ちなみに明日の7日はB-1は地方祭の為お休みを頂きますので電話には出られません。ゴメンナサイ(^_^;)

MFJライセンス更新
昨日から2011ライセンスの更新受付が始りました。

B-1で昨年更新してもらった方も、そうでない方も、まとめて更新受付いたしますので宜しくお願いします。

早期割引の有効日は11月末日となっていますが、振込み等の事務手続きにお時間を頂きますのでB-1の締め切りは5日前の11月25日とさせていただきますので、宜しくお願いします。


なお、2011年4月からレース出場時の保険制度が変わるため、各自で保険加入が必要となり、1種類の競技ライセンス更新料は¥9500+保険料¥1600+MFJ手数料¥500の合計¥11600となります。

早割りの適用だと、この金額から¥1000割引となります。

あと、ライセンスの有効期間が保険期間に合わせて来年度は4月1日から3月31までの有効期限となります。

昇格ポイントの適用期間は1月1日から12月31日の期間に変わりはありません。

詳細はMFJのホームページにてお確かめくださいませ。(^.^)