fc2ブログ
ちょいエロおやじ・B-1おやかたのBlog
プロフィール

B-1おやかた

Author:B-1おやかた
愛媛県松山市のオフロードバイクが大好きなお店のオーナー&店長さん!
ちょっとエッチな中年おじさんです!

B-1ホームページアドレス
http://www.bike-b-1.com/

おやかたのメールアドレス
oyakata*bike-b-1.com
(*の部分を@に置き換えて送信してください。)
楽しいお便りお待ちしておりまぁ~ス♪



最近の記事



最近のコメント



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



RSSフィード



携帯ページのQRコード

QR



FC2カウンター



月別アーカイブ



コンプレッサー修理


もう25年位になりますが文句一つ言わず頑張ってくれてます(笑)

B-1開業前にプライベートでメンテナンスするのに買ったコンプレッサーが調子悪いので修理です!


故障の内容は、設定の圧力まで上がると自動停止して、シリンダーの中の圧力だけ抜いて次の回り始めの負荷を減らす構造になってるんですが、それがタンクの中の圧力まで減ってしまって、一日中圧力が上がったり下がったりで動き続けてしまってました。

コレでは電気代もたまったもんじゃないので修理です!

原因はタンクの圧力を逃がさないようにする逆支弁のパッキンが劣化してしまって圧が逃げてしまってました。




左が古いパーツで、右が新しいパーツ。
どうやら、仕様変更で形状が変わってしまってました。
パーツ金額は全部で¥11000ほど。安いコンプレッサーなら買えてしまう金額ですが、当時の購入金額で20万以上してたコンプレッサーだからこんなもんですかね~

まだパーツが手に入っただけでも儲けもんです。







修理無事終了!

まだまだ頑張ってもらわなきゃね!(^.^)



スポンサーサイト




ホームステイ
45fa2441041.jpg



広島県のモトクロスコースのグリーンパーク弘楽園が有る世羅町で、モトクロスをする人を受け入れるホームステイ制度の話しが出てきてるようです。

町議会議員さんや学校教員も交えての話のようなので本気な感じの話ですね~

夏休みとかの長期の休みに、長期泊りがけで弘楽園でみっちりMX練習!

受け入れてくれた家庭もモトクロスに興味を盛ってくれて、レース観戦&応援に来ていただける。

街にモトクロスが定着していけるような気がします。

世の中には オートバイ=暴走族=悪 のイメージを持ってる人も居ますから 私達のやってるモータースポーツは、悪い事をしてるんじゃないって事を少しでも理解してもらいたいですね~

この話し、実現してほしいなぁ~

情報元はこちらです。
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/iketyan/1494366

IASと


トライアルIASの小川毅士選手と同じ表彰式に上がるおやかたです!

こんな事滅多に無いぞ!

ちなみに小川毅士選手はCOMP総合15位でした。

コレからもエンデューロ走るんだろうか?

近年、モトクロスやトライアルのトップライダーがエンデューロに参戦してきて一気にレベルアップしましたが、この勢いはまだまだ続きそうですよ!


一緒にB-1でオフロード遊びしませんか~

初心者大歓迎! 手取り足取り教えますよ~(^o^)/




おめでとう御座います!
コンプBクラスで見事優勝された「松田選手」。

やりました!

レース会場で良くお逢いしてますが、素晴らしい結果です!

おめでとうございます!


次回も頑張って下さい!(^^)/

松田選手


四国のエンデューロライダー頑張ってますよね!

皆さんも一緒にやりましょ~

次は11月に熊本の素晴らしいコースで外国人招待選手を交えての開催ですよ!

出走記録証明書





成績はこんな感じでした。

NCM_0124.png


まずまず安定したラップタイムですが、スタートの失敗がもろわかりです。

上の写真を見てもらえば判りますが、出遅れて埃で視界0で徐行してました(苦笑)





帰宅

無事帰宅しました!

なんとかクラス優勝でしたが、微妙なクラスですよ~

COMPベテランクラス優勝って、年配者向けでしょうか?

おやかたまだまだ若いのに(笑)

COMPクラスの総合では24位でした~
まだまだ上狙いますよ~( ^o^)( ^o^)ノ


スタート前

ファンクラススタートです


いくよくるよファッション?

ブリーフィング中

YUIちゃん ミニスカート(≧▽≦)


パドック下

下見中です。




おはようございます

受付終了!

眠いです(笑)


同じクラスで走るのか~!?

明日のJNCCのエントリーリスト見ててビックリ!\(◎o◎)/!

トライアルIASの小川 毅士選手がエントリーしてるやん!

それも、おやかたと同じクラスのAクラスで(^_^;)

田中太一選手の例を見ても、間違いなく上位で走るのは間違いないんだけど、どのくらいのレベルなんだろうな~

ちょっと楽しみです!


小川 毅士選手のブログは こちら

コースの下見してたみたいですね~


おやかたは閉店後出発なので全部の下見が出来ません。

前半は下見走行になる予定。

テスト投稿


???

写真小さいですよね?


テスト

何故か写真が小さい(^-^;

no title

テスト投稿ですよ!


no title

もう一度テスト投稿


スマートフォンと格闘中
遅くなりましたが、日曜日の練習会に参加していただいた皆様お疲れ様でした!

当日、現地からの更新もしようとしてたんですが、実は先週の14日に携帯電話をスマートフォン(G’z one)に買い換えたんですが、まだ使い方になれてなくて、更新が出来なかったというのがオチです(笑)

スマートフォンも便利なんですが、一から使い方を覚えないといけない状況なのでもう少し苦労すると思います。

今乗り越えないといけない問題は、このブログに写真がアップロード出来ないんですよね~

出来るように頑張ってみますね~!(^o^)/

次の日曜日
今日もむちゃくちゃ暑かったですね~

B-1は日陰でのお仕事ですが、炎天下の下でのお仕事の方は大変だろうなと察します。



次の日曜日のコース練習会ですが、いい感じで参加表明いただいてますが、まだまだ走れますよ~

気になる方はB-1までご一報くださいませ(^o^)/




昨日の林道ツーリング
無事に帰ってきてまぁ~ス!

昨日はB-1のイベントではなくて、友達のイベントにお邪魔してきたのですが、日本のトップレベルのライダー数人を交えてのツーリングだったのですが、上手な人はスムーズで速くて安全運転ですね~

私も少しだけ後ろを走らせて貰いましたが、ちょっとだけ勉強して真似できたかな?すぐ忘れてしまう頭が弱いおやかたですけど(^_^;)

先の日記にも書きましたが、この数年は林道ツーリングに行く時は、以前はXR600RやXR650L、スーパーテネレ750、XR400Rで今も持ってますがEC450FSEと4サイクルの大排気量マシンが主流で、何年ぶりかに2サイクル250㏄のEC250を持って行ったのですが、4サイクルのトラクションの良さに慣れてたせいで最初は、タイヤが滑りまくりでコースの外に向けて おっとっと~ おっとっと~ ヤバイ やばい がけ落ちするんじゃないかと冷や冷やでした。

中盤からは何とか慣れてきて、楽しくなってきたんですけどね。


上手な人達の走り、大変参考になりました。
真似できないレベルですけど~(笑)



今回はヘルメットカメラ欲しくなっちゃいましたね~
上手なライダーの走りを撮影して、帰って自宅で復習できますから。

欲しいなぁ~ ヘルカメ コンツアーHD ¥27800やったっけ?(B-1で販売してますよ~)



最近、色々物入りで小遣い足りません・・・。





そうそう。

次の日曜日コース練習会します。

一緒に走りませんか~

お気軽にご連絡ください!(^o^)/









休暇中

止まると暑いですね~


走ってる時の方が快適で楽しい!

今日は休憩無しの方が良いですね(^O^)

爽やかに


気持ち良く走ってま~す(^_^)v

可愛いヒヨコも居ます(^O^)

マシン準備完了

久しぶりにEC250に保安部品付けました!

最近は林道ツーリングはEC450ばっかりでしたからね~

閉店後速攻で移動です!

明日の予定
久しぶりに林道でコソ練?してきまぁ~す!

保安部品つけなくっちゃ!

自賠責保険も忘れないようにっと!

ちゃんと任意保険もかけてますが、年間のツーリング回数で保険料を割るとコストパフォーマンス悪いな~(笑)

でも、もしもの時のための保険ですから必要です!

B-1で任意保険も取り扱っています!

バイクは勿論ですが、自動車の保険もOKですよ。
お気軽にご相談ください!(^o^)/


コース練習会開催!
コース練習会開催しまぁ~ス!


7月17日 日曜日 久万オートランド AM10:00~ 雨天決行

コース走行料 男性 ¥2000  女性 ¥1000


前夜からのコースインokです。


前夜祭やりますか~~!!(^o^)/




第3日曜日で4輪の日ですが、オーナーの了解済みです。


一緒に楽しんで、ライディングスキルのレベルアップしましょう!



DVC00619.jpg


オートレース女子
おやかたの趣味のオートレースに、レディースモトクロスから転向で今後の活躍を期待されてる女子選手が7/8に養成所を卒業して、晴れてプロとしてオートレース場を走る事になります!

44年ぶりの女子オートレーサーの誕生です!

モトクロス大好き! オートレース大好き! 女の子大好き! のおやかたにとっては応援しない理由なんてないです!(笑)

選手の名前は 「佐藤 摩弥」選手! さとう まや って読みますよ!

img02.jpg



パネルトラックのボディーにこんなド派手なラッピングまで!
img01.jpg


情報元はこちら!




コンツアー 全日本MX
Round 3 IA2(250c.c.) 予選オンボードカメラ - 

愛媛出身IA2 須田純#615 選手のヘルメットカメラです。



スタート直後って、こんなに恐ろしい状況なってるんやね\(◎o◎)/!

全日本MXもオンボードカメラの使用が今回からOKになって、面白い映像が沢山見れるようになりそう!



オンボードカメラ1台欲しいな~

カメラ重量150g足らずです。





入荷~

タイヤいっぱい来た~(^O^)

売るほど有ります!

走り放題です!(笑)



今月は広島のJNCCにエントリーしてます\(^ー^)/





昨日はお疲れ様でした~

参加していただいた皆様お疲れ様でした~

朝はスリッピーな路面で楽しんで、後半はフルグリップな路面で気持ち良く走れましたね~!!

また走りましょう!\(^ー^)/



今日は洗車しまぁ~ス(^O^)



練習中

昼御飯も終わり、午後の部です!

ティーンライダー、オフロードを満喫ちゅ~!



コース練習
明日、軽く練習で久万オートランドに行きますよ~

一緒に走りませんか~(^O^)