fc2ブログ
ちょいエロおやじ・B-1おやかたのBlog
プロフィール

B-1おやかた

Author:B-1おやかた
愛媛県松山市のオフロードバイクが大好きなお店のオーナー&店長さん!
ちょっとエッチな中年おじさんです!

B-1ホームページアドレス
http://www.bike-b-1.com/

おやかたのメールアドレス
oyakata*bike-b-1.com
(*の部分を@に置き換えて送信してください。)
楽しいお便りお待ちしておりまぁ~ス♪



最近の記事



最近のコメント



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



RSSフィード



携帯ページのQRコード

QR



FC2カウンター



月別アーカイブ



ビッグタンク



GASGAS用のクラークの12literビッグタンク¥42000

ガソリンが漏れるからと貰ったんだけど、完璧な修理で漏れストップ!

使えるようになりました!

航続距離が30km以上は延びるはずだから、より楽しいツーリングルートで皆さんを御案内する事が可能になります!

みんなで林道ツーリング行きましょう!
スポンサーサイト




謎の郵便物
昨日なんですが一通の怪しい郵便物が届いてたんです。

それが下の写真


いまどき毛筆で文字を書く人は絶滅危惧種に近いと思うんですが、差し出し主がなんとなく判ってしまいました。W

しかし、見て判るように住所が「愛媛県松山市桑原」だけで、地番が書かれてないし、B-1の1の文字も苦労が伺えてアルファベットの「I」にも見える。

桑原だけでも、たぶん何千も世帯があると思うんですけど、よくこの住所で届いたもんだと。
郵便局員さんが優秀なのか、B-1が悪名高くて有名なのかは分からないけど。



封筒を開いて中身を確認するとこんな感じ



送り主は予想通りでしたね。徳島の「キントウン」さんW


その内容がこちら。

面白い&納得の内容なので読んでみてください。
画像クリックで拡大

SHIKOKU_ED-1.jpg

SHIKOKU_ED-2.jpg


SHIKOKU_ED-3.jpg


で、内容を簡単に言いますと、12月2日に徳島県の美馬モーターランドで四国エンデューロスペシャルを開催するから、単車乗りは集まれ!と言うことです。

当然おやかたも行きます。


見るだけでも楽しい大会なので、バイクに乗らない人も誘って遊びに行きましょう!

大会の詳細は下記ホームページで確認してください!


四国エンデューロのホームページはこちら




動画あっぷ
先日の日曜日、怪我からの完治&リハビリがてらぷらりと走って来ました。

最初は近場の綺麗な林道を自宅を出発して4時間くらい軽く走って帰ろうと思ってたんだけど、気になる枝道に入って散策しだしたら止まらなくなっちゃって、結局、昼飯も食わずに2回の給油で合計170km走ってました。

その時の動画かこちら


スポーツカメラ、使い道によっては面白い映像いっぱいできそうですね~

道探し散策の収穫は有りましたよ~!
今後の林道ツーリングで使いますので楽しみにしてて下さい♪(^O^)



ブレーキフルード
オートバイの油圧ブレーキや油圧クラッチ等に使用されているブレーキフルードなんですが、10月1日からの毒物及び劇物取締法の規制(猶予期限12月31日まで)により、店頭での陳列販売が出来なくなっています。

在庫分は鍵の付いた金庫等に保管が義務づけされ、販売に際しては、譲受書(毒物名称・数量、販売の日付、譲受人の氏名・住所・年齢等の書かれた書面)の受け取りと5年間の保管・管理が必要となりました。

ブレーキフルードに添加しるトリブチルアミンが毒物と指定されたからの処置のようです。

ブレーキフルード購入の際は、お手数をお掛けしますが「譲受書」への記入をお願いすることになります。



まあ、今までが緩かったと思います。

塗装面なんかに付着したら変色や膨潤したりするので、フルード交換の時には結構気を使って作業してますからね。


ちなみにブレーキフルードは2年に1回は交換して下さいね。

スポーツ走行をされる方は毎年交換がお勧めです!

作業のご用命はB-1まで(^^♪



セール品 リアットブレース
脊髄損傷に効果大のリアットブレースですが、これまで高くてなかなか手がでなかったアナタに購入のチャンスですよ!

モデルチェンジに伴い今までのモデルが随分安く手に入れることが出来ます!


クリックで拡大表示します。


ご注文はB-1まで!

スポーツカム
先週発売SONYから発売のスポーツカムHDR-AS15を買って遊んでみようと思ってるんだけど、どんな使い方が出来るのか試行錯誤中。

勿論、バイクの映像を残すのがメインなんだけど取り付け方法に迷い中。

ゴーグルのストラップに取り付けるのが手軽だなと思ってたんだけど。





これだと、軽いカメラではあるけど、ストラップの締め付けの強さでは振動でぐらついてしまうのと、取り付けた時点でカメラが斜めになっちゃってる。

それとロールOFF使用がデフォルトなんだけど、間違いなく映像に大きく写り込んでしまう。

ゴープロ使ってる人の大半の固定方法と同じく頭頂部の方がいいかな~



チョンマゲみたいで格好悪いんだよな~

でも結局はこの取り付けが最善な予感。ヽ(^o^)丿

筆下ろし
3ヶ月以上前に届いてた、ガエルネ ファーストバック

怪我の調子もずいぶん良くなってきたので次の日曜日に、秋風を感じながら軽く林道に入ってブーツの慣らしをしてこようと思う!

バイクの乗り方忘れて無ければ良いんだけどね~(笑)






しかし一つ問題が。

追い剥ぎに遭ったラジエターがまだ戻ってきていません。(*・ω・)ノ

全国のオフロードコース
なんとなくですが、全国にあるオフロードコースをわかりやすいようにグーグルマップにまとめてみました。


これからオフロードバイクを楽しみたい方の最初の疑問って、何処で走れるんだろう?どんな事が出来るんだろう?トラブルが起こったらどう対処したらいいんだろう?って、いっぱい疑問がありますよね。

そこで、疑問の一つの何処で走られるんだろう?のコース情報を有料&無料で走ることが出来る場所や普段は走行する事が出来ないけれど、レースが開催されていて参戦&観戦金額出来るコース等も入っています。連絡先等の簡単な説明も入れておきました。

個人所有で身内だけで楽しんでいるコースや、河川敷等のコースは入れてません。


四国が中心の情報になっていますが、この他にココにもあるよ~!(^O^)/ってな情報有りましたら教えて下さいませ。追記させて頂きます!



MAP.jpg


全国のオフロードコース



リンク先はちょいエロブログのリンク集とバイクショップB-1のホームページのTOPページにもリンク貼っておきますので御活用下さいませ!(^O^)/


大丈夫だと思うけど、見れないよ~ってな事だったらご一報頂けると嬉しいです。






D908RR
ラリーネタ続きます(^^)

今届いたタイヤ

ダンロップのD908RR



今回で触るの二回目なんだけど、ミシュランデザートと変わらずゴツいな~


昨日、ダンロップの営業マンが来てたんだけど、このタイヤ注文が有るのB-1だけだって話してたけど本当なのか?

確かに600cc以上のオフロードバイクにしか使えないからなー

見るだけでも価値が有るこのタイヤ、遊びに来て見て触って下さい。
色んなビックリが有りますよ!o(^-^)o

JCRホンダ
2013ダカールラリーにホンダから参戦するマシンの発表がありましたね!

ベース車両はCRF450のようですが、全く別もののマシンになってますね~!
仕上がりは勿論最高の状態!しかもカッコイイ!

シートには、KING OF SEAT の野口シートが採用されてます!
他のスポンサーステッカーを見ると世界進出の大企業ばかりの中に、岐阜県の中小企業が!
凄いです!

jcr.jpg


ホンダがワークス参戦するの24年ぶりなんですね~。
近年はKTMが常勝となってるけど、Made in JAPANに是非とも優勝してもらいたいですね~!