fc2ブログ
ちょいエロおやじ・B-1おやかたのBlog
プロフィール

B-1おやかた

Author:B-1おやかた
愛媛県松山市のオフロードバイクが大好きなお店のオーナー&店長さん!
ちょっとエッチな中年おじさんです!

B-1ホームページアドレス
http://www.bike-b-1.com/

おやかたのメールアドレス
oyakata*bike-b-1.com
(*の部分を@に置き換えて送信してください。)
楽しいお便りお待ちしておりまぁ~ス♪



最近の記事



最近のコメント



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



RSSフィード



携帯ページのQRコード

QR



FC2カウンター



月別アーカイブ



準備完了
明日のレース準備完了しました。

今回のゼッケンは14です。


出発は閉店後の7時過ぎ
到着は夜中の10時位になると思いますが、Welcomeパーティーが有るとかないとか聞いてますので、宴参加のみなさま宜しくお願いしますねo(^-^)o


スポンサーサイト




消耗品


写真はおやかたのEC250のラジエターですが、フィン下部が濡れてますね~

エンジン冷間時は大丈夫なんですが、エンジン始動して、水温が上がると内圧上昇と共に滲んできてます。


殆ど変形してないんですけどね~
振動によるクラックか、藪こぎの時に枝でも刺さったか?

オフロードバイクはラジエターも消耗品ですね~w

ラジエターも新しくなってマシはパワーアップしましたからドンドン乗って遊びますよ~!



マナブ餃子
元MXヤマハワークスライダーで現在エンデューロのトップライダー、渡辺学選手の作る餃子、「マナブ餃子」

ちまたでは有名な、お店を持たず、通信販売のみの、このマナブ餃子をお取り寄せしようと思います。
ボリュームが有って美味いらしいですよ。

8a63331b.jpg
*渡辺学選手のブログから写真引用


食べると速くなれるかもしれないですよw

餃子¥40
シュウマイ¥50

このブログを見てくれてる方、興味があれば一緒にお取り寄せしませんか?

一個から注文できます。
冷凍発送なので長期保存できます。

気になる方は、メールか電話下さい!


本人さんは、こないだの日曜日に行われたGNCCのレース参戦のため帰国したかしてないかのタイミングだと思いますので、発注は週明けくらいを予定してます。お気軽にどうぞ!



泥練習
先の日曜日は雨天のため、久万オートランド練習を中止にして、某コースで練習してきました。



ハイエースが事情で使えないため軽トラックでの移動でしたが、積載量すくなっ!
ハイエースの便利さを改めて感じましたね~



コースは沢山降った雨のおかげで良い感じで滑りやすい状態です!




走り始めて直ぐにマシントラブル発生!


幸い、現地で修理完了!

キャブセッティングも合わしグルグル回りましたが、途中、飽きてきましたw




滑りやすい路面と雨が上がってからはバイクにまとわりついた泥の重みで良い練習になりました。

最後に写真撮るの忘れてましたが、もっと、エグい事になってましたね~

さて、今週末は高知でレースです。

前夜入りしますので参加の皆さん当日は宜しくお願いしますo(^-^)o

キャブレター交換
おやかたのEC250エンジン不調の原因、キャブレター交換しました。

フロートの止めピンの穴にガタがでて、油面が高くなりセッティングが濃い方向にずれてたのが原因。

みなさん定期的なメンテナンス&チェックは必要ですよ~
おかしいな~って感じたらB-1にご相談下さい!




練習
昨日は久し振りに、宇和島オートランドで練習してきました。

荒れ気味の路面で苦労しましたが、エンデューロの練習には良かったですね!



次の日曜日は、久し振りに久万オートランドに練習行きますよ!

みなさんも一緒に走りませんか~!

雨天の場合は予定変更の可能性がありますので、事前に連絡下さいませ。o(^-^)o




訃報
既にご存じの方も多いと思いますが、元SUZUKIワークスでモトクロス界のTOPで活躍されていた、馬場さんがお亡くなりになりました。

訃報を聞いたのが、亡くなった夜に馬場さんの現役時代のメカニック&887SHOX開業時のパートナーでもある、おやかたの親友atuからのメッセージでした。
メッセージを受け取った時には信じられない気持ちでした。

B-1との関わりといえば、現在成業とされていた、887SHOXへのサスペンションオーバーホールの依頼でお電話でお話することくらいでしたが、全日本MX広島大会で息子さんのサポートに来られていてパドックで1度お会いしてお茶を御馳走になった事が有ります。

おやかたの印象としては、誠実な親分肌で思ったことは気が済むまでやらなきゃ納得いかない性格といった印象で、男としてカッコイイ人でした。

1月に病気の癌が判り、たった5ヶ月。まだ50歳位だと思うのですが、若さゆえに病気の進行が早かったんだと思います。


コレも縁だと思いますが、B-1には馬場さんがSUZUKIワークス現役時代に被っていたヘルメットが有ります。

鈴鹿サーキットで行われた世界GPMXの時に被って走ったヘルメットです。

もし良かったら、見に来て頂き、当時の馬場さんを偲んで頂ければと思います。





馬場さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます

                        B-1代表 重松 孝宏

6/13短縮営業
今週の金曜日ですが、バイクの組合総会が夕方から有りますので、総会出席の為、短縮営業とさせていただきます。

通常、七時まで営業の所、二時間短縮の五時までの営業となります。

皆様にはご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします。



コース練習
昨日はコースで練習してきました。

久し振りのグルグル練習は鈍った身体にはキツかったです。(*_*)

今月末の窪川でのレースに備えて、来週も再来週も走り込みますので、皆さんも一緒に走りましょう!